JavaScriptってどうやって勉強すればいいんですか (23レス)
上下前次1-新
1(1): 村田! 2024/07/29(月)01:11 ID:SugQRY3D(1/2) AAS
 JavaScriptを勉強したいけどどんなとこからすればいいのか 
4: 2024/07/29(月)08:50 ID:j4z6NrNN(1) AAS
 すいません私にはJavaScriptに関係ない分に見えるんですが 
5: 2024/07/29(月)10:54 ID:zSUMdBzE(1) AAS
 Web2.0とはなんだったのか 
6: 2024/08/07(水)21:25 ID:aXIC41FY(1) AAS
 F12押してみなさい 
7: 2024/08/19(月)19:36 ID:R8WwHPVO(1) AAS
 あまりに自由すぎる言語だから他人のコード解析も難易度高すぎるケースが多いし難しいよね 
 まずはifやfor命令くらいまでの基礎の気子をやるといいよ 
 ブラウザーで学習できるサンドボックス環境を使うのがおすすめ 
8: 2024/09/01(日)13:15 ID:Bip1NYf2(1) AAS
 こっちも最近javascriptの勉強始めたところだけど、まずどんなPG言語にでもある、代入、演算、分岐を押さえてその上で何か適当に自分に合いそうな本買って 
 とりあえず書いてあること打ち込んで覚えなきゃいけなそうなところをEXCELに書き出してる。 
  
 Visual Studio Codeで書くとインテリセンスがきいて 
 良い感じ。 
9: 2024/09/05(木)21:09 ID:1vhOQxn9(1) AAS
 htmlをリフレッシュせずにデータ受け渡したりするのが良くわかんねえ 
10: 2024/11/21(木)23:26 ID:BxwBMvqE(1) AAS
 JavaScript Primerはもっと知られていいと思う 
 でも一番需要あるであろう初心者向け、じゃないんだよな 
 オタク向け? 
 下手したらとほほにも負けると思う 
11: 2024/11/21(木)23:58 ID:XA71CB6Y(1) AAS
 あれいる? 
 ぶっちゃけ初心者にはハードルが高いし 
 熟練者には常識的なことで読む価値がない 
 読者層がどこにあるのかわからない 
12: 2024/11/28(木)23:55 ID:KAn9dkfr(1) AAS
 1. MDN のサイトを見る 
 2. オライリーの本を読む 
 3. 熟練者に教えてもらう 
 好きなの選べ 
13: 2024/12/11(水)20:37 ID:GrIf7glW(1) AAS
 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 
 最近、EchoAPIを使い始め、このツールのおかげでAPIテストが効率化され、機能開発にもっと集中できるようになったよ 
14: 2024/12/11(水)21:34 ID:fKlSepBp(1) AAS
 RPGツクールのPC版はJavaScriptでカスタムできるので遊びながら覚えられる 
15: 2024/12/12(木)01:40 ID:G6lLgfF3(1) AAS
 無名関数ってなに?ラブクラフト? 
16: 2024/12/12(木)21:25 ID:9sh0Ukah(1) AAS
 Lispを勉強する 
  
 いやマジで 
17: 02/07(金)20:48 ID:9LI1haYU(1) AAS
 >>1 変数・定数 -> 条件分岐・ループ -> 関数 -> 関数の応用 -> JSONって感じでやってけばJS自体の基礎はできるんじゃないか 
18:  警備員[Lv.53] 02/13(木)15:57 ID:tom7uIO+(1) AAS
 今日、CoffeeScriptとTypeScriptを認知した。こんなのあるんだね。 
 生成AI時代、書けるより読む中心にやればいいのかな? 
  
 JavaScriptを生成できるプログラミング言語 
  
 ・TypeScript: JavaScriptのスーパーセットであり、静的型付けやクラスなどの機能を追加できます。コンパイルすることでJavaScriptに変換できます。 
 ・CoffeeScript: JavaScriptに似た構文を持つ言語で、より簡潔にコードを書くことができます。JavaScriptにコンパイルして実行します。 
19: 02/14(金)14:16 ID:rES5mJq/(1) AAS
 今頃CoffeeScriptを認知って言ってる時点で生成AIに踊らされてるのがよくわかる例 
20: 02/16(日)12:19 ID:UyYxVoWN(1) AAS
 でもJavascript/Python/CSSあたりはスパムサイトの餌食になるのがオチだぞ 
 SEOに必死なだけのプログラミングスクール、その卒業生の何の役にも立たないゴミブログ、ばかりがトップに出てくる 
 gptに聞く方がまだマシじゃないかな 
21: 02/25(火)07:23 ID:N6r+hvYi(1) AAS
 qiita.com 
 note.com 
 zenn.dev 
  
 chromeのuBlacklistてのを入れてこの三つをgoogleの検索結果から消してやれば平和になる 
22: 06/02(月)19:54 ID:LCgavyCY(1/2) AAS
 ↑に追随 
 uBlacklistとYT Hide Related(Youtubeの右のオススメ非表示)とSocialFocus(Youtubeのショート動画や再生終了後のオススメやバナー広告非表示)を導入して、 
 長い事今までアホみたいに悩んで延々時間潰してた問題がほぼほぼ解決した 
 あとはサジェスト予測変換を消せればな… 
23: 06/02(月)19:59 ID:LCgavyCY(2/2) AAS
 書き忘れた、検索結果の他の人はこちらも検索を非表示にするNo Search Forも導入したけど素晴らしかった 
 何ならこれが一番役に立ったの実感したかも 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*