糞言語が天下を取る理由 (145レス)
上下前次1-新
113(2): 2024/01/13(土)13:16 ID:uLhKZYsz(1) AAS
Javaが実はクソ言語だったと気づいて者はまだ少数派か
114(1): 2024/01/13(土)13:28 ID:jj1r3RWO(2/4) AAS
>>113
Javaの長期サポートの有償化はほんまクソ
115(1): 2024/01/13(土)13:51 ID:4bQ+o87I(1) AAS
>>111
pythonが普及したのは、アメリカの大学教育で広く採用されたからだよ
人気上位の言語は決まってCスタイルの文法だが、pythonだけ違っていられるのは
大学で半強制的に教えられるというのがデカい。
116(1): 2024/01/13(土)14:58 ID:vTVsKhAm(1) AAS
>>114
言語に長期サポートってどういう事?
新手のネズミ講かな
117: 2024/01/13(土)16:39 ID:8Ttuq2mz(3/3) AAS
>>113
Oracleが絡むと碌な事にならないよね
118: 2024/01/13(土)18:50 ID:jj1r3RWO(3/4) AAS
OracleJDKの無償LTSが2年間になるのに対して.NETの無償LTSは3年間だからね
かなりのユーザが脱SpringしてASP.NETに流れてる
>>116
LTS
119: 2024/01/13(土)18:54 ID:jj1r3RWO(4/4) AAS
>>115
これか
Pythonが大学の入門用プログラミング言語として人気を集めていると判明
2014年07月15日 09時00分
https://gigazine.net/news/20140715-python-most-popular-language/
120: 2024/01/14(日)14:02 ID:Nuq4O6Vy(1/4) AAS
糞言語がCだったりして
121: 2024/01/14(日)14:03 ID:Nuq4O6Vy(2/4) AAS
糞言語がCだったりして
122: 2024/01/14(日)16:59 ID:DaqHiaMw(1) AAS
C言語は使うものではなく愛するものだよ
例えばC#のライブラリ資産をJavaで使いたいときには、C#をCから呼び出せるようにして、JavaでJNIを経由してC#をCとして呼び出す
Cを使う使わないはもはや関係がない
123: 2024/01/14(日)17:39 ID:Nuq4O6Vy(3/4) AAS
でもⅭは習得が難しい、でもおれもⅭが好きだ
124(1): 2024/01/14(日)18:10 ID:UCosa7iH(1) AAS
はっきりしているのは
C言語のポインターと構造体を理解して使いこなせない奴は
プログラミングに向いていない
125: 2024/01/14(日)18:14 ID:Nuq4O6Vy(4/4) AAS
>>124 線形リストがまだ理解できないんだよ
126: 2024/01/15(月)11:37 ID:zco6kpeH(1) AAS
Cは自由度の高いプログラムが書けるから好きだ
127(1): 2024/01/15(月)23:23 ID:F0x8Um+U(1) AAS
CでできることはRustでもできるよ
Rustコードの中にインラインアセンブリ挿入もできる
128: 2024/01/16(火)07:46 ID:Rp1T389l(1) AAS
>>127 まだ、Cしか知らないからわからない
129: 2024/01/16(火)10:15 ID:5qybz7J9(1) AAS
Rustで8ビットのプログラム書けるの?
130: 2024/01/16(火)11:33 ID:bHpFp4RJ(1) AAS
需要があればz80のtoolchainつくる人とかいるんじゃね?
131: 2024/01/16(火)15:55 ID:Ie8LBYoK(1) AAS
Kotlinのコルーチンが非同期処理を一番書きやすい気がする
132: 2024/01/16(火)23:36 ID:ILnzJBpm(1) AAS
ついにZ80でRustが動き始めた
https://www.youtube.com/watch?v=Oa2yR-QvZaI
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s