C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ (215レス)
1-

173: 2023/10/05(木)19:40 ID:KP6Kmsv6(1) AAS
ポインタ渡し全般かな
174: 2023/10/05(木)22:17 ID:nm5oakcJ(1) AAS
Cの型はある意味pythonより弱い
175: 2023/10/07(土)11:48 ID:QSI1NZ2Z(1) AAS
ある意味というか、Pythonは一応強い型付けでしょ。
176
(1): 2023/10/07(土)11:51 ID:SZDGKzpf(1) AAS
Cに型なんかあって無い様なもんだしな
177: 2023/10/07(土)17:38 ID:2aizzJpQ(1) AAS
>>1
fgets知らんのかな
getsなんて使わない
どうしても使う時はfgets(buf,size,stdin)とすればいいだけ
178: 2023/10/08(日)10:11 ID:CrdCteTP(1) AAS
>>176
Cはアセンブラで言うところのアドレッシングが充実
179: 2023/10/09(月)15:00 ID:gMk1hFfQ(1) AAS
マクロが真っ黒
180: 2023/10/15(日)02:11 ID:LZ9c8wO/(1) AAS
∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオ!!
181: 2023/10/16(月)09:47 ID:kgcCjrnK(1) AAS
DDoS回避したみたいね
182: 2023/10/17(火)11:44 ID:xDsy3kB7(1) AAS
atan
(atan2の方じゃなくて)
183: 2023/10/18(水)07:26 ID:rpmqe4zi(1/2) AAS
くせの強いscanf()とか
184: 2023/10/18(水)07:26 ID:rpmqe4zi(2/2) AAS
くせの強いscanf()とか
185: 2023/10/18(水)14:31 ID:UTD5vf1X(1/2) AAS
visual studioでscanf()使ったらエラーになった
186: 2023/10/18(水)14:31 ID:UTD5vf1X(2/2) AAS
visual studioでscanf()使ったらエラーになった
187: 2023/10/20(金)09:24 ID:/M3RKJCH(1) AAS
free()
188: 2023/12/15(金)15:34 ID:dazO4Xak(1) AAS
sprintf()
189: 2023/12/17(日)07:31 ID:9k4gJxXV(1/2) AAS
fopen()
190: 2023/12/17(日)08:12 ID:9k4gJxXV(2/2) AAS
ctime()
191: 2023/12/31(日)16:48 ID:vzW4N1bb(1) AAS
fopen
192: 2024/01/06(土)17:10 ID:3kEfHLiK(1) AAS
strtok
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s