[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33:  (ワッチョイ fb04-Osi7) 2018/03/09(金)06:07:15.47 ID:BzAYJd1a0(2/3) AAS
 >>32 
 ご意見ありがとう。それは知ってる。 
 そうじゃなくて、アプリのデフォルトだから、プロジェクト作った時点でそれが選択済みであってほしいの。 
 昔はできたんだけど最近わからなくなった。 
55:  (ワッチョイ fb04-Osi7) 2018/03/13(火)14:13:25.47 ID:a0aOTtHi0(1) AAS
 ideon使おうぜ。 
 GCCだけど。 
116:  (ワッチョイ 4d04-Ue6H) 2018/03/15(木)22:35:47.47 ID:qeWv1vZr0(3/3) AAS
 https://ideone.com/YPvhzH 
 一応、こんな感じになった。 
 目下開発中。完成未定。 
263:  (スッップ Sdba-LZfs) 2018/03/26(月)12:18:10.47 ID:9VgF0tvId(1) AAS
 はいキチガイ 
296(1):  (アウアウウー Sa45-X5HD) 2018/03/29(木)20:11:22.47 ID:MrtUdGEia(1) AAS
 昔のMSは開発者をOfficeユーザーと同じくお客様として扱ってたけど、 
 今のMSは「開発者は仲間」って感じ 
 当時の他のベンダーみたいに「勝手に使え」な感じでもなく、今時のWeb系っぽいノリになったよね 
446(2):  (ワッチョイ 0a23-lfby) 2018/04/06(金)00:46:59.47 ID:TZTB2D9P0(1) AAS
 法人利用なら、professional単体購入じゃなくて、MSDNサブスクリプションの方がいいよ 
 複数のPCにインストール出来るし、過去のバージョンも使える様になるし、テスト用のOSライセンスも貰える 
537:  (ワッチョイ 71b3-luqG) 2018/04/28(土)21:58:38.47 ID:4vnB69wL0(1) AAS
 [[[ ][ ]]]\[[]] [[[]]]],[[[ [][] ] 
822:  (ワッチョイ a98a-WOsZ) 2018/05/29(火)19:48:53.47 ID:c6I8c+Fd0(1/3) AAS
 >>819 
 TFSやVSTSの管理単位はソリューションの上位のチームプロジェクトが基本 
 ソリューションは唯一絶対という程のものではないよ 
886(2):  (ワッチョイ 1a5e-msj4) 2018/06/01(金)06:17:59.47 ID:KMcS3EHs0(1/4) AAS
 >>880 
 >>761 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s