[過去ログ]
Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
Visual Studio 2017 Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
929: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-CKCa) [sage] 2018/06/05(火) 08:11:14.46 ID:LZAJq8fCa >>923 GitHubの支払いがAzureのサブスクリプションやMicrosoftアカウントの枠に統合されれば、既存のMSの顧客にGitHub買ってもらいやすくなるし、逆にMSの他のサービスにGitHubユーザーを誘導できる まともな会社で働いたことないなら分からないかもしれないが、請求がセットになってるってのは利用障壁の低さの面で圧倒的なアドバンテージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/929
930: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd9a-L98v) [sage] 2018/06/05(火) 08:53:29.51 ID:vrO4p7Ffd >>928 どこに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/930
931: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5d-zSKM) [sage] 2018/06/05(火) 10:08:16.66 ID:xPX7bTOPa VSTSでは無料でプライベートリポジトリ提供してるけどgithubに合わせて有料化されたら困る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/931
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 168a-ci/K) [sage] 2018/06/05(火) 10:27:09.13 ID:rY8c1z3f0 個人開発者向けにXamarinを無償化したように、Github統合してもおそらく個人向けには有料化はしないよ MSDNサブスクリプションとの統合がどうなるかは分からんね Xamarin bus/entのように全てをVSに誘導するのは無理がある VSユーザーはMSDNサブスクリプション特典で、他ユーザーには現行制度維持といったところかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/932
933: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-NLsb) [sage] 2018/06/05(火) 10:58:57.05 ID:l/0/VM/ma 古いパソコンやゲーム機とかのエミュがgithubにあるけど あれは削除されないのかなあ MSはコンプライアンス重視なんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/933
934: デフォルトの名無しさん (スププ Sd9a-+8P6) [sage] 2018/06/05(火) 12:05:39.76 ID:dyQr9/Otd >>930 悪いけど、お察しくださいとしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/934
935: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd9a-L98v) [sage] 2018/06/05(火) 12:12:59.89 ID:vrO4p7Ffd >>934 潰れてもおかしくないとはどこに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/935
936: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd7a-H+WH) [sage] 2018/06/05(火) 13:41:05.15 ID:zBjtYK1ld >>933 MSX以外問題ないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/936
937: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d9c-2jC1) [sage] 2018/06/05(火) 18:41:44.90 ID:ehI1TEGE0 >>933 エミュレーターが違法だと思ってる馬鹿? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/937
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba81-NLsb) [sage] 2018/06/05(火) 19:03:15.84 ID:bRaQT+Ab0 エミュレーターは良いんだが そこで動かすアプリを どうやって手に入れたか、 どうやって動かせるようにしたか この辺は危ない事してるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/938
939: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5d-zSKM) [sage] 2018/06/05(火) 20:02:22.82 ID:DDbB3fRra そんなもんエミュの提供者側には関係ないこと ナイフ殺人起こったらナイフ製造元を殺人罪に問うぐらい滅茶苦茶 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/939
940: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 411a-nnUM) [sage] 2018/06/05(火) 20:08:17.27 ID:wxEuu/yC0 そもそもリバースエンジニアリング自体が違法の国もあるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/940
941: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-667V) [sage] 2018/06/05(火) 21:32:59.09 ID:LnIDN6y2a >>937 いや結構な割合でgithubにエミュと一緒にbiosやOSがおいてあるんだよ zip落とすと全部落ちてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/941
942: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4aeb-xcqf) [sage] 2018/06/06(水) 07:34:13.72 ID:tV61kTY/0 まぁいいじゃん 学習用として思えば、N88-BASICとか悪くないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/942
943: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd60-Fd8V) [sage] 2018/06/06(水) 12:37:06.38 ID:JWXjOOWu0 ガバガバw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/943
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13d2-fSec) [sage] 2018/06/07(木) 05:10:45.59 ID:m8ghgNJV0 2019くるか https://blogs.msdn.microsoft.com/visualstudio/2018/06/06/whats-next-for-visual-studio/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/944
945: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 19fa-EqDK) [sage] 2018/06/07(木) 06:46:17.42 ID:lSd9avD30 UPG毎にHDDがだんだん重くなるのは勘弁してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/945
946: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13d2-fSec) [sage] 2018/06/07(木) 06:47:34.87 ID:m8ghgNJV0 HDDなんか使ってるからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/946
947: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb81-LHz9) [sage] 2018/06/07(木) 13:57:36.72 ID:DNJQ/p2h0 いまだにHDDなのか 貧乏人はつらいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/947
948: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2983-EqDK) [sage] 2018/06/07(木) 14:50:51.61 ID:h7Vx0BN70 HDDを馬鹿にするものはHDDに泣く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 54 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s