[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914(1): (ワッチョイ 2504-ZeuL) 2018/06/04(月)19:37 ID:sKu9R8hi0(1) AAS
フローチャート描画ソフト作りたい。C言語へのコンバータも作りたい。
しかし、なんでC++は2Dすらめんどうなんだ。10年オセー。
915: (ワッチョイ 7a7f-lkdC) 2018/06/04(月)19:40 ID:HXhenRjv0(1) AAS
>>897
メインストリームサポートは今年の1月9日で切れたな
916: 放置された蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sd9a-FrP2) 2018/06/04(月)19:49 ID:QPd+rouHd(1) AAS
>>914
graphviz
917: (ワッチョイ d6a5-NLsb) 2018/06/04(月)20:47 ID:unwkZI/80(1) AAS
>>913
今のIT上位で買収するならマイクロソフトが一番無難な流れ
atomがどうなるのかだけ気になる
918: (アウアウウー Sa09-CKCa) 2018/06/04(月)21:21 ID:BHtXacEqa(1) AAS
AtomとかGitHubの社員ですらもう使ってなさそう
堂々と開発終了できるいい機会だろ
919: (ワッチョイ 79d2-NLsb) 2018/06/04(月)21:51 ID:KfR5Aeb00(1) AAS
マイクロソフトのWebサービスは、散らかってる印象強いんだが。検索サイトからのリンク前提な感じで。
920: (ワッチョイ d5d4-NLsb) 2018/06/04(月)22:35 ID:k7r/Y76X0(1) AAS
Microsoft to acquire GitHub for $7.5 billion
https://news.microsoft.com/2018/06/04/microsoft-to-acquire-github-for-7-5-billion/
921(1): (ワッチョイ 9a4c-lSES) 2018/06/04(月)22:57 ID:T2GGKh8D0(1) AAS
赤字で潰れてもおかしくないところで買収
922(1): (ワッチョイ fad2-L98v) 2018/06/04(月)23:10 ID:ztrCxIDM0(1) AAS
>>921
何言ってんのこいつ
923(1): (アウアウカー Sa5d-3Hp8) 2018/06/05(火)01:21 ID:qFWOgA45a(1) AAS
Githubって経営やばかったの?
てかMSになんのメリットあるのかよく分からん。
VSTSに変化あるのだろうか。
924: (ワッチョイ 9a8d-NLsb) 2018/06/05(火)02:05 ID:QAW0xu6z0(1) AAS
VS Codeが強くなりそう。
VSのほうも力入れろよ。
925(1): (ワッチョイ 4e8a-6bdf) 2018/06/05(火)02:32 ID:SNJFTDcJ0(1) AAS
>>922
ギットハブの話だろ
926: (ワッチョイ 168a-MDKX) 2018/06/05(火)05:43 ID:rY8c1z3f0(1/2) AAS
Microsoft、プロジェクトホスティングサービス“GitHub”を75億米ドルで買収
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1125646.html
927(1): (ワッチョイ fad2-L98v) 2018/06/05(火)06:23 ID:M2o4fYlw0(1) AAS
>>925
?
928(1): (ワッチョイ 9a4c-lSES) 2018/06/05(火)07:44 ID:TeibseyB0(1) AAS
>>927
記事読めば書いてるだろ?
929: (アウアウウー Sa09-CKCa) 2018/06/05(火)08:11 ID:LZAJq8fCa(1) AAS
>>923
GitHubの支払いがAzureのサブスクリプションやMicrosoftアカウントの枠に統合されれば、既存のMSの顧客にGitHub買ってもらいやすくなるし、逆にMSの他のサービスにGitHubユーザーを誘導できる
まともな会社で働いたことないなら分からないかもしれないが、請求がセットになってるってのは利用障壁の低さの面で圧倒的なアドバンテージ
930(1): (スッップ Sd9a-L98v) 2018/06/05(火)08:53 ID:vrO4p7Ffd(1/2) AAS
>>928
どこに?
931: (アウアウカー Sa5d-zSKM) 2018/06/05(火)10:08 ID:xPX7bTOPa(1) AAS
VSTSでは無料でプライベートリポジトリ提供してるけどgithubに合わせて有料化されたら困る
932: (ワッチョイ 168a-ci/K) 2018/06/05(火)10:27 ID:rY8c1z3f0(2/2) AAS
個人開発者向けにXamarinを無償化したように、Github統合してもおそらく個人向けには有料化はしないよ
MSDNサブスクリプションとの統合がどうなるかは分からんね
Xamarin bus/entのように全てをVSに誘導するのは無理がある
VSユーザーはMSDNサブスクリプション特典で、他ユーザーには現行制度維持といったところかな
933(2): (アウアウウー Sa09-NLsb) 2018/06/05(火)10:58 ID:l/0/VM/ma(1) AAS
古いパソコンやゲーム機とかのエミュがgithubにあるけど
あれは削除されないのかなあ
MSはコンプライアンス重視なんでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s