[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: (ワッチョイ 6de9-BsV1) 2018/05/16(水)18:41 ID:K/JTK28b0(1) AAS
>>661
MSはなんでも概念から入って、分かりやすいようで分からない抽象的な説明だけで
分かるヤツだけ使えってスタイルに終始して目的崩壊してるイメージ
664: (ワッチョイ cbe8-k37M) 2018/05/16(水)18:47 ID:+qwegS3N0(1/2) AAS
>>662
テーマとフォント教えろ
665
(1): (ワッチョイ 55b3-lUjm) 2018/05/16(水)20:45 ID:uybaCOye0(3/3) AAS
これこれ
拡張いれると、Transparent BlackとかTransparent Blueとか透明なテーマが入って、Moeで好きな画像いれられる
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2017/09/27/100000

フォントは、Noto Sans Mono CJK JP だな
GoogleとAdobeがベクター画像で作ったフォントの等幅フォントバージョン。
フリーフォントだよ。
Boldにしても自動で太くするんじゃなく、Boldもちゃんと別に作ってあるから綺麗。
666: (ワッチョイ cbe8-k37M) 2018/05/16(水)21:06 ID:+qwegS3N0(2/2) AAS
>>665
ありがとう
667: (ワッチョイ da98-NEzo) 2018/05/18(金)09:57 ID:NHvoBKyS0(1) AAS
昨日VSTSについて聞いた者だけど
とりあえず、VSTS使ってみるわ
答えてくれた人サンキュー
668
(1): (ワッチョイ b183-RYnA) 2018/05/18(金)11:55 ID:bVWY90CX0(1) AAS
結局、sourcesafeがピークだったな。
669: (ワッチョイ ae3b-JnCE) 2018/05/18(金)13:33 ID:tMelf9xc0(1) AAS
>>668
VSTSの方が便利だよ
670
(1): (ワッチョイ 76e8-HRP5) 2018/05/18(金)22:08 ID:IfbTQLfU0(1/2) AAS
TFSと違うんか?
671
(2): (ワッチョイ 7d8a-yCMM) 2018/05/18(金)22:53 ID:mdvsg1ik0(1/2) AAS
>>670
中身は同じ
サーバーを自前で用意するかMSのクラウドを利用するかの違い
MSDNユーザーならTFSとSQLServerDeveloperと5ユーザ分のCALが利用できるのでVSTSではなくてTFSを利用するのもあり
個人利用程度ならVSとTFS(とSQLServer)をすべて同一のクライアントOS上(Win10で可)に構成しても特に支障はない
ネット回線経由しないので遅延がないのと日本語ローカライズされているので分かりやすいのがメリット
672: (ワッチョイ 76e8-HRP5) 2018/05/18(金)23:03 ID:IfbTQLfU0(2/2) AAS
>>671
ありがとう
VSTSはMSのクラウド限定なんか
673: (ワッチョイ 7d8a-Ut3B) 2018/05/18(金)23:19 ID:mdvsg1ik0(2/2) AAS
VSTSはMSが提供しているサービスなんだからそりゃ当たり前
昔から利用している人は米国のサーバーに接続してる(South Central USの人が多いと思う)
現在は日本でアカウント作ると香港のEast Asia が標準で選ばれるはず
674
(1): (ワッチョイ 5ad2-FO+i) 2018/05/19(土)07:37 ID:b+YhET9+0(1/2) AAS
>>671
中身は同じじゃないよ
VSTSの方が頻繁にアップデートされてる
675
(1): (ワッチョイ 7d8a-yCMM) 2018/05/19(土)08:10 ID:l8gMYSOr0(1) AAS
>>674
クラウドサービスのVSTSの方が頻繁にアップデートされるのは確かだけどTFSも最近アップデートされてるよ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releasenotes/tfs2018-update2
676: (ワッチョイ 5ad2-FO+i) 2018/05/19(土)08:55 ID:b+YhET9+0(2/2) AAS
>>675
うん、更新サイクルが違うからどうしてもずれはでてきちゃうけどね
677
(1): (スププ Sdfa-JnCE) 2018/05/19(土)11:09 ID:Ws0EvARmd(1) AAS
TFSって自動ビルドとか自動デプロイはちゃんと動くの?
678: (スップ Sdda-FO+i) 2018/05/19(土)11:52 ID:K0gYt/kwd(1) AAS
>>677
うん
679: (ワッチョイ aaeb-+uOs) 2018/05/22(火)10:01 ID:87mNwuFA0(1) AAS
おい、15.7.2 (ry
680: (スププ Sdfa-JnCE) 2018/05/22(火)16:23 ID:6EIGuSb9d(1) AAS
テスト開始します
681: (ワッチョイ 76e8-HRP5) 2018/05/22(火)17:55 ID:tghMNZ/R0(1) AAS
全部Fix系か
682: (ワッチョイ eec3-HRP5) 2018/05/22(火)18:31 ID:aIQ3SGnB0(1) AAS
更新多くてびびる
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s