[過去ログ]
Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
Visual Studio 2017 Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
643: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d83-bFqk) [sage] 2018/05/16(水) 08:13:42.29 ID:2RF6g1jQ0 もはや世界最強を誇ったVSの開発環境は完全に崩壊したな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/643
644: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d8a-HOk2) [sage] 2018/05/16(水) 08:32:26.09 ID:4fRMajh+0 >>641 VSTSやTFSでのソース管理の実体は殆どGitリモートリポジトリの運用だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/644
645: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM43-/P3g) [sage] 2018/05/16(水) 08:40:08.10 ID:mjL8A+67M >>642 gui経由は普通に使ってることにならんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/645
646: デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-UqMB) [sage] 2018/05/16(水) 08:50:27.74 ID:+dukoeHCd >>643 なぜそう思ったwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/646
647: デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-UqMB) [sage] 2018/05/16(水) 08:50:50.63 ID:+dukoeHCd >>645 でもそれ実態はGitでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/647
648: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2398-k37M) [sage] 2018/05/16(水) 08:56:10.26 ID:lEGMR/Px0 VSTS使うとGIT的な事をVisualStudioから簡単にできると 思ってたんだけど違うんか? 前に、GitHubについて調べたら ソース非公開は有料版しか無理で諦めたんだ チームで開発とか高度な機能はいらないし できれば、コマンド打つよりGUIで簡単に操作したい 欲しい機能は>>641に挙げた事ぐらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/648
649: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM43-/P3g) [sage] 2018/05/16(水) 09:05:18.10 ID:mjL8A+67M >>647 だからそれは普通にgit使ったことにならんのかといっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/649
650: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2dd3-Iyo3) [sage] 2018/05/16(水) 09:10:32.39 ID:39uyimjr0 >>648 希望はそのまま叶えられるよ VSTS プライベートリポジトリとかでぐぐれば良い 個人で使うぶんならレポジトリ数や容量はほぼ無制限だ 欠点は単純なGit用レポジトリと見ると余計な機能が多すぎて かつVS上の操作も直感的じゃないところ 個人用プライベートレポジトリが必要ならBitbucketとか他にも選択肢はあるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/650
651: デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-UqMB) [sage] 2018/05/16(水) 09:32:04.03 ID:+dukoeHCd >>649 バックアップじゃなくて普通にリモートのGitリポジトリとして使えばと言っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/651
652: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d8a-HOk2) [sage] 2018/05/16(水) 09:44:01.91 ID:4fRMajh+0 VSTS のソース管理は普通にリモートのGitリポジトリそのものだよ VSのチームエクスプローラー上からGUI で弄ることができるというだけ VS で直接編集するのはローカルに複製されたリポジトリの内容 このあたりは普通にGit 利用するのと変わらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/652
653: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e38d-Iyo3) [sage] 2018/05/16(水) 10:13:45.02 ID:ofjqv5Zg0 VS内でGitを使えばGit利用するのと変わらないのは当たり前。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/653
654: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr21-qm51) [sage] 2018/05/16(水) 10:58:45.80 ID:1qzt8eTPr GUIラッパーならコマンドライン版Git入れた後にTortoiseGit入れるのが楽 VS側のGit連携機能使うとsln開いた時の起動時間が長くなるから無効化してる Gitのリモートリポジトリは他のファイルシステムがあれば自由に作れる ファイルサーバーがない環境ならCドライブとは別のHDDやSSDにベアリポジトリ作ればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/654
655: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa11-S6s1) [sage] 2018/05/16(水) 12:08:48.51 ID:11/3NHfCa VS上のGUIで使えるgitはかなり部分的だからそれを「普通に使える」と言っていいのかは良く分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/655
656: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM49-/P3g) [sage] 2018/05/16(水) 12:21:30.11 ID:EO/GX9EhM >>651 もとの文章じゃぜんぜんわからんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/656
657: デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-UqMB) [sage] 2018/05/16(水) 12:26:22.85 ID:+dukoeHCd >>654 亀さんはやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/657
658: デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-UqMB) [sage] 2018/05/16(水) 12:27:07.45 ID:+dukoeHCd >>656 ごめんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/658
659: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b3b-TKlZ) [sage] 2018/05/16(水) 13:12:58.52 ID:ymTyYwMt0 VSTSはGitHubのNetworkみたいに全ブランチ間のグラフ出してくれたら物凄く使い勝手よくなるのにな 自動ビルドや自動デプロイが便利なだけにそこが残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/659
660: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-lUjm) [] 2018/05/16(水) 13:39:20.11 ID:uybaCOye0 質問なのですが Sementic colorizerとかいう拡張でメソッドとか色つけてるんですが、この前のアプデで色が反映しないのです。 https://i.imgur.com/uBydpqZ.jpg 拡張のページ https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=AndreasReischuck.SemanticColorizer そのDeveloper tool https://github.com/hicknhack-software/semantic-colorizer どうしたらいいですか?暇ならよろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/
1520336504/660
661: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM19-27Jw) [sage] 2018/05/16(水) 14:40:30.57 ID:gp6T/M5dM VSTSはBuild&Deployはクソ強力だけど、それ以外を積極的に使う気はしないな 目的よりも概念から入る、MSのいつもの悪い癖が出た失敗作だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/661
662: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-lUjm) [] 2018/05/16(水) 16:05:41.06 ID:uybaCOye0 きょう、VS2017のアップデート来ててアップデートしたら治りました。 お騒がせしました。 https://i.imgur.com/Afdjvhl.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/662
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 340 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s