[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: (ワッチョイ 9a23-wmjz) 2018/04/20(金)22:16 ID:hX+lyNWx0(1) AAS
Visual Studio 2003 からだから 14 年ぶりに使う人かな
495: (スププ Sdba-nSRR) 2018/04/20(金)23:19 ID:dERIDOP2d(1) AAS
>>493
今頃?w
496: (アウアウイー Sa7b-kx2F) 2018/04/23(月)19:10 ID:CF0XamTva(1) AAS
お前らVS2017を入れてるSSDの容量はどれくらい?
497
(1): (スプッッ Sd5a-0snq) 2018/04/23(月)19:15 ID:LDcGQw0Dd(1) AAS
1TB
498: (ワッチョイ b7e3-i2qG) 2018/04/23(月)19:24 ID:Xa6TKCtV0(1) AAS
>>497
残念
256GBしかない
499: (ワッチョイ b704-9jjH) 2018/04/23(月)20:33 ID:Hh6TN2Aq0(1) AAS
うちは512GB
先々月まで180GBだったけど
さすがにギブした
500: (ワッチョイ 2350-Incm) 2018/04/23(月)20:53 ID:lnjW6wzS0(1/2) AAS
240GB
501: (ワッチョイ 2304-+3cQ) 2018/04/23(月)23:11 ID:gZ/aKTVF0(1) AAS
sandiskの480。
502
(1): (ワッチョイ 9a1d-9jjH) 2018/04/23(月)23:27 ID:FwEce/j90(1) AAS
1.44MのFDDだ
503: (ワッチョイ 4ee8-9jjH) 2018/04/23(月)23:32 ID:mN1lhFUr0(1) AAS
120GB
ジリ貧過ぎてVSは4TBのHDDに移してしまった・・・
M.2のSSD512GB購入検討中
504
(1): (ワッチョイ 2350-Incm) 2018/04/23(月)23:39 ID:lnjW6wzS0(2/2) AAS
>>502
1M = 1000 x 1024
505: (アウアウイー Sa7b-kx2F) 2018/04/23(月)23:44 ID:gwhB/i+na(1) AAS
開発環境色々入れるなら512GBは無いと不安だな
506: (スププ Sdba-nSRR) 2018/04/24(火)00:35 ID:lUWCW++Id(1) AAS
>>504

507: (ワッチョイ 2304-+3cQ) 2018/04/24(火)00:38 ID:gIU2dMst0(1) AAS
2HDだな。
508
(1): (ワッチョイ ffd2-9jjH) 2018/04/24(火)19:02 ID:Fo6JFxOL0(1/7) AAS
SSDにOSやVSを入れているけど、TEMPフォルダはHDDにしてる。
SSDをガリガリやられたくないから。
509: (ワッチョイ b704-9jjH) 2018/04/24(火)19:03 ID:JVcrtulg0(1/2) AAS
RAMディスクじゃないの?
510
(2): (ワッチョイ 578a-Elb0) 2018/04/24(火)19:19 ID:wT6Y5jzt0(1) AAS
なんだか本末転倒のような気がするけどな
むしろリードよりライトが重視されるTEMPにこそSSDを有効活用すべきだと思う
どうせSSDの寿命よりも前にPCが陳腐化して一式買い替える可能性のほうが高い
511: (ワッチョイ ffd2-9jjH) 2018/04/24(火)19:25 ID:Fo6JFxOL0(2/7) AAS
説明不足だったか。
すでに陳腐化した古いPCのシステムディスクをSSDでメモリは最大の8GBにしたもんで、そういう構成。
512: (ワッチョイ 2350-Incm) 2018/04/24(火)19:26 ID:RDzdLFpT0(1/2) AAS
SSDはガリガリなんて言わない
513: (ワッチョイ ffd2-9jjH) 2018/04/24(火)19:29 ID:Fo6JFxOL0(3/7) AAS
音波ではガリガリやらないが、電磁波でガリガリやるから妥当という見解。
そもそもガリガリの定義からやり直すべきか。
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s