[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334(1): (ワッチョイ d180-3UCh) 2018/03/31(土)16:35 ID:D1vbg0pQ0(8/14) AAS
シェルスクリプトと普通のスクリプトの違いって、ライブラリを呼び出すかコマンドを呼び出すかの違いだよな。
とすると、クロスプラットフォームのシェルスクリプトがあればいろいろ捗るんじゃないのか。
でもそうすると、コマンドの違いが問題になるから、クロスプラットフォームのコマンドセットがあってもいいのかも。
335: (アウウィフ FF45-HAdz) 2018/03/31(土)16:36 ID:c97ae/y4F(3/5) AAS
BoWのことか
336: (ワッチョイ d180-3UCh) 2018/03/31(土)16:36 ID:D1vbg0pQ0(9/14) AAS
BoWとはまた古いな。
337: (アウウィフ FF45-HAdz) 2018/03/31(土)16:37 ID:c97ae/y4F(4/5) AAS
イマドキは Windows Subsystem for Linux だっけ
338: (アウウィフ FF45-HAdz) 2018/03/31(土)16:38 ID:c97ae/y4F(5/5) AAS
ちなみに自分は win10 pro だけど Windows Subsystem for Linux 使わずに mingw と mintty 使ってる
339: (ワッチョイ 5b3b-bIB9) 2018/03/31(土)16:40 ID:BFsas8Is0(2/2) AAS
>>334
PowerShellの出番ですな
340: (アウアウウー Sa45-uaFS) 2018/03/31(土)16:40 ID:UG1yVXDXa(3/3) AAS
IPの人達がちゃんと不具合報告や要望出してるのか疑ってしまう
341: (ワッチョイ 5923-HAdz) 2018/03/31(土)16:40 ID:60rqyOeX0(1) AAS
git bash も UTF-8 標準に出来て割と快適
まあ mingw なんだけども
342: (ワッチョイ d180-3UCh) 2018/03/31(土)16:42 ID:D1vbg0pQ0(10/14) AAS
ここVSスレか。
WindowsにVirtualbox入れてUbuntuいれてVSから接続するとあら不思議。
VSにLinux-DebugとLinux-Releaseというターゲットが勝手に出てきて、普通にビルドできる。
Ubuntuに何か入れないといけないのか、F5は○○.exeの起動に失敗しました的なメッセージが出て失敗する。
ちなみに、Linux上にできてるバイナリは.exeがついてない。
生成自体は普通にできていてLinux上で普通に実行できる。
何も設定してなくてここまでできる・・・のだがあと一歩足りないな。
343: (ワッチョイ d180-3UCh) 2018/03/31(土)16:44 ID:D1vbg0pQ0(11/14) AAS
Virtualbox上のUbuntuでBoostのビルドもやってみたんだけど、遅いのは遅いけど実用になる程度の遅さだな。
忍者とか言うやつのおかげかも。
344: (JP 0Had-gdW+) 2018/03/31(土)16:44 ID:qcKBqECvH(1) AAS
win10とUbuntu のデュアルbootです(´・ω・`)b
345: (ワッチョイ d180-3UCh) 2018/03/31(土)16:48 ID:D1vbg0pQ0(12/14) AAS
あと、VCPKGのBoostも使ってみたんだけど、CMakeプロジェクトでは紫の波線が出てメッセージはファイルが開けませんになってる。
でも赤の波線じゃないし、右クリックから開くと普通に開ける。
いい線までいってるんだけど、あと一歩が足りないんだよな。
惜しい。
346: (ワッチョイ d180-3UCh) 2018/03/31(土)16:49 ID:D1vbg0pQ0(13/14) AAS
↑インテリセンスの話ね。
ビルドは問題なくできる。
347: (ワッチョイ d180-3UCh) 2018/03/31(土)16:53 ID:D1vbg0pQ0(14/14) AAS
vcpkg.cmake見ると、set(Boost_COMPILER "-vc140")ってなってて、お使いのコンパイラは vc141なのにね。
あと、.vs内にできるフォルダがv15になってるけど、v141じゃないんだね、
まあなんとなく理由はわかるけど。
348: (ワッチョイ 9379-+jCx) 2018/04/02(月)05:21 ID:y/IflUF80(1) AAS
>VS 15.6.4 - Xamarin Android App - Intallation Errors: XA5209 Unzipping failed
ダウンロードが先に進まない
349: (ワッチョイ abe9-Gyh4) 2018/04/02(月)23:16 ID:EoFnNYBi0(1) AAS
フォームデザイナーでデータセット編集してるんだけどDataRelationオブジェクトってみんなは使ってる?
使ってる人いるならどんな使い方してるのか教えて
グリッドとかにそのままつっこんで親から子、孫までいっぺんに表示する時とかに使うもんだと思ってたんだけど間違ってる?
350: (アウアウエー Sa23-HAdz) 2018/04/03(火)00:55 ID:cU9BUIMsa(1) AAS
うんそうだね
351: (ワッチョイ abe9-Gyh4) 2018/04/03(火)01:01 ID:xqTojxE40(1) AAS
あー、またでたかこいつ
証拠保全請求して鯖ごととめたろうかおまえ
352: (ドコグロ MMa3-1Z+c) 2018/04/03(火)07:50 ID:YYsBhOC5M(1) AAS
何か困る質問なの?
353: (スップ Sdf3-KOzE) 2018/04/03(火)13:41 ID:dgEzwcuLd(1/2) AAS
2、3行の質問で沢山の人に色々なことを書かせようという態度が嫌われてるんじゃないの?
よくローカルルールである「アンケート禁止」ってやつだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s