[過去ログ]
Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
Visual Studio 2017 Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5983-uaFS) [sage] 2018/03/30(金) 08:19:25.87 ID:qGQ1ri/F0 >>297 > いろんなOS向けの開発環境 本末転倒。開発者の負担でしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/307
308: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb3-AcA7) [sage] 2018/03/30(金) 08:54:26.76 ID:bwfbnu08d >>307 あほ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/308
309: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13d4-Z+f4) [sage] 2018/03/30(金) 08:57:47.99 ID:jXquj+tR0 >>307 アスペってよく言われないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/309
310: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5923-GERD) [sage] 2018/03/30(金) 09:52:33.88 ID:9hlrMpKK0 でも、結局ここにいるやつはVisualStudioが好きなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/310
311: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5983-uaFS) [] 2018/03/30(金) 11:12:30.59 ID:qGQ1ri/F0 >>308-309 言ってる意味すら理解できない低脳なのか。 まぁ春休みだもんな。いや無職に春休みは関係ないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/311
312: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59d3-kUw7) [sage] 2018/03/30(金) 11:20:11.33 ID:SFEyC0ho0 >>311 自己紹介しなくてもみんなわかってるから必要無いよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/312
313: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3eb-Cooj) [sage] 2018/03/30(金) 11:30:20.67 ID:CpZcazmB0 >>296 > 昔のMSは開発者をOfficeユーザーと同じくお客様として扱ってたけど、 > 今のMSは「開発者は仲間」って感じ 決定的に違う 今のMSは「開発者はテスター」って風 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/313
314: デフォルトの名無しさん (フリッテル MM6b-8gqf) [sage] 2018/03/30(金) 11:54:05.26 ID:7MSnHCeBM お前らPro以上のサブスクリプション使ってるの? それとも無料の製品に文句だけ言ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/314
315: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3eb-Cooj) [sage] 2018/03/30(金) 11:58:44.59 ID:CpZcazmB0 Ent使ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/315
316: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sadd-9WNU) [sage] 2018/03/30(金) 12:14:18.00 ID:ZvlKkaIpa Bizsparkで貰ったEnt使ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/316
317: 遊園-24 (ワッチョイ 93b3-dnLC) [age] 2018/03/30(金) 13:55:09.51 ID:UBy/0ktr0 無料の Visual Studio Community 2017 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/317
318: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db8a-33vB) [sage] 2018/03/30(金) 23:44:55.80 ID:5VwI5Pl+0 >>303 そうかなあ。 メトロの仕様はユーザの声を忖度しすぎた感があるけどなあ。 8.1の仕様で最初から出てれば、あまり反発はなかったと思う。 懐古厨はいつでもわくんだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/318
319: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-HAdz) [] 2018/03/31(土) 04:33:14.68 ID:2Z4gCLvWa >>303 タッチキーボードって? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/319
320: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-HAdz) [] 2018/03/31(土) 04:34:32.25 ID:2Z4gCLvWa >>318 裾野が広がりすぎると 裾野ユーザー向けの仕様が前面に出てくるからなー 藻前ら上流ユーザーには使いにくくなるわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/320
321: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1908-kUw7) [sage] 2018/03/31(土) 05:58:27.14 ID:15qJIIAA0 最近ムカついたのが 右クリックのコマンドプロンプトをパワーシェルに変えやがったこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/321
322: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh) [] 2018/03/31(土) 07:31:15.49 ID:D1vbg0pQ0 キーボード外した時に出てくる画面に出てくるキーボードじゃないだろか。 Windowsはペン入力とか未来を感じさせるのだが、ペンで字を書けることに力を入れすぎてまともに図をかけないから使い道が無いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/322
323: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh) [] 2018/03/31(土) 07:34:08.36 ID:D1vbg0pQ0 ちなみにアンドロと違ってWindowsのタッチは高精度なので、そういう面は良いと思う。 ペン対応してれば書き味はかなり良い。 Windows機は良いプロセッサ積んでるからかもしれない。 でもそれを活かせているソフトは無いね。 色々試したけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/323
324: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh) [] 2018/03/31(土) 07:59:27.96 ID:D1vbg0pQ0 独自の解析エンジンによって各国語を恐ろしく正確にペン入力できるメモソフトはあるんだよね。 ただ、出来ることがメモ帳と同じ。 無料だし、エンジンの技術を広く宣伝するためのソフトかもしれないけど、恐ろしくセンス無いなーと思った。 これは凄い!と思うと同時にペンのダメさも宣伝しちゃったんじゃないだろか。 だって、文字入力するだけならキーボードのほうが早くて楽だし。 プラスで図を楽に入力できれば、話は全く変わると思うよ。 だって考えるときは紙とペン使ってるし。 しかも考えるのに使った紙は段ボール箱に入れて取ってあるけど探し出すことできないし。 そのソフトは文字単位で評価するんじゃなくて、単語単位で評価するから高精度なんだそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/324
325: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF45-HAdz) [] 2018/03/31(土) 10:54:33.76 ID:c97ae/y4F >>323 もしかして yoga book ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/325
326: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d180-3UCh) [] 2018/03/31(土) 11:29:07.01 ID:D1vbg0pQ0 >>325 ほぼ正解。 Miix720。 VAIOずっと気に入って使ってたんだけど、最近Miixばかり使ってる。 持ち歩くのにVAIO重すぎたんでMiix買ったんだけど、一キロ近くあるからやっぱり持ち歩きは無理だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/326
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 676 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s