[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: (ワッチョイ d38d-kUw7) 2018/03/30(金)00:14 ID:9aMDuSdR0(1) AAS
>>300
別に結果的に親切なことは否定していない。
303(2): (アウアウウー Sa45-uaFS) 2018/03/30(金)00:23 ID:WAs+32gNa(1) AAS
win8のあたりからMSはユーザーのことを観なくなっていった
実測したデータを重視して勝手にUI変えていった
ドキュメントもその影響が出てるんだろうけど
win10では反省したふりしてるけど結局ユーザーの意見は聞いてない
聞くにしてもかなり後にこっそり修正してる
で、望まない機能をガンガン入れて改悪してくる
タッチキーボードを早く昔の仕様に戻せと思う
304: (ワッチョイ 5923-4Gnc) 2018/03/30(金)02:33 ID:zC0+wI3c0(1) AAS
主語の大きい人
305: (ワッチョイ 7923-KOzE) 2018/03/30(金)03:34 ID:Wx9gH+Ym0(1) AAS
>>297
問題は本家のWindowsでどうやって開発すべきかの指針がいい加減なこと
互換性の低いUWP
亡き者にしたいのが見え見えのWindows Form
亡き者にされた WPF
音を波形で出すには
USB オーディオで酷い遅延の WASAPI
Windows10でしか使えない AudioGraph
DirectSound
WaveOut
etc
どれも実用にならないから本格的な音楽アプリは
これら全部無視してサードパーティの ASIO を使ってる
306: (スフッ Sdb3-bIB9) 2018/03/30(金)03:45 ID:utzdwNj7d(1) AAS
VSCodeなんてMacやLinuxでもユーザーかなり多くて大成功と言えるよね
307(2): (ワッチョイ 5983-uaFS) 2018/03/30(金)08:19 ID:qGQ1ri/F0(1/2) AAS
>>297
> いろんなOS向けの開発環境
本末転倒。開発者の負担でしかない。
308(1): (スッップ Sdb3-AcA7) 2018/03/30(金)08:54 ID:bwfbnu08d(1) AAS
>>307
あほ
309(1): (ワッチョイ 13d4-Z+f4) 2018/03/30(金)08:57 ID:jXquj+tR0(1) AAS
>>307
アスペってよく言われないか?
310: (ワッチョイ 5923-GERD) 2018/03/30(金)09:52 ID:9hlrMpKK0(1) AAS
でも、結局ここにいるやつはVisualStudioが好きなんだろ
311(1): (ワッチョイ 5983-uaFS) 2018/03/30(金)11:12 ID:qGQ1ri/F0(2/2) AAS
>>308-309
言ってる意味すら理解できない低脳なのか。
まぁ春休みだもんな。いや無職に春休みは関係ないな。
312: (ワッチョイ 59d3-kUw7) 2018/03/30(金)11:20 ID:SFEyC0ho0(1) AAS
>>311
自己紹介しなくてもみんなわかってるから必要無いよw
313: (ワッチョイ b3eb-Cooj) 2018/03/30(金)11:30 ID:CpZcazmB0(1/2) AAS
>>296
> 昔のMSは開発者をOfficeユーザーと同じくお客様として扱ってたけど、
> 今のMSは「開発者は仲間」って感じ
決定的に違う
今のMSは「開発者はテスター」って風
314: (フリッテル MM6b-8gqf) 2018/03/30(金)11:54 ID:7MSnHCeBM(1) AAS
お前らPro以上のサブスクリプション使ってるの?
それとも無料の製品に文句だけ言ってるの?
315: (ワッチョイ b3eb-Cooj) 2018/03/30(金)11:58 ID:CpZcazmB0(2/2) AAS
Ent使ってるけど
316: (アウアウカー Sadd-9WNU) 2018/03/30(金)12:14 ID:ZvlKkaIpa(1) AAS
Bizsparkで貰ったEnt使ってる。
317: 遊園-24 (ワッチョイ 93b3-dnLC) [age] 2018/03/30(金)13:55 ID:UBy/0ktr0(1) AAS
無料の
Visual Studio Community 2017
318(1): (ワッチョイ db8a-33vB) 2018/03/30(金)23:44 ID:5VwI5Pl+0(1) AAS
>>303
そうかなあ。
メトロの仕様はユーザの声を忖度しすぎた感があるけどなあ。
8.1の仕様で最初から出てれば、あまり反発はなかったと思う。
懐古厨はいつでもわくんだし。
319(1): (アウアウエー Sa23-HAdz) 2018/03/31(土)04:33 ID:2Z4gCLvWa(1/2) AAS
>>303
タッチキーボードって?
320: (アウアウエー Sa23-HAdz) 2018/03/31(土)04:34 ID:2Z4gCLvWa(2/2) AAS
>>318
裾野が広がりすぎると
裾野ユーザー向けの仕様が前面に出てくるからなー
藻前ら上流ユーザーには使いにくくなるわな
321: (ワッチョイ 1908-kUw7) 2018/03/31(土)05:58 ID:15qJIIAA0(1) AAS
最近ムカついたのが
右クリックのコマンドプロンプトをパワーシェルに変えやがったこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s