【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
上下前次1-新
472: 2020/08/11(火)19:26 ID:HwJhgroD(2/2) AAS
数行のコードじゃ意図が読み取り辛いけど
非同期関数を同期にしたいってコトなら絶対無理
473: 2020/08/11(火)19:33 ID:GZz3NG8W(1) AAS
非同期関数を同期関数のように呼び出せるのがasync/awaitだけどな
動作の話じゃなくてソースの見た目の話だろどうせ
そんなこと気にするよりlet/const覚える方が先だぞ
474: 2020/08/12(水)07:56 ID:XuneBSJh(1) AAS
promiseもasync/awaitも何も分かってないけど批判してたということだけは非常によく分かった
475(1): 2020/08/14(金)21:41 ID:Fc7pCCli(1/3) AAS
どうでもいいけど
独自の概念や用語をバンバン押し付けてくる
フレームワークは
ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇーって思うわ
PHP系の糞フレームワークに多い
476(1): 2020/08/14(金)21:47 ID:970Aew80(1/2) AAS
>>475
逆に、独自の概念や用語を押し付けてこないフレームワークって例えば何?
477: 2020/08/14(金)21:50 ID:B7DyCr2o(1) AAS
アセンブラ
478(1): 2020/08/14(金)21:53 ID:Fc7pCCli(2/3) AAS
>>476
やっぱexpressかな?
ララベルとかyiiとかは
ファサードとかDIコンテナとか
ゴミみたいな余計な用語出てきて腹立たしいわ
479(1): 2020/08/14(金)21:56 ID:970Aew80(2/2) AAS
>>478
ファサードもDIコンテナも、フレームワーク独自の用語じゃなくてごくごく初歩的な一般用語では?
480: 2020/08/14(金)22:07 ID:Fc7pCCli(3/3) AAS
>>479
そうだね。webとは関係ないよね
webとは関係ない設計上の概念を
Webフレームーワークが押し付けてくるのはおかしいよね
フレームワークはルーティングと
HTMLレンダだけやってりゃいい
DBにもビジネスロジックにも出しゃばってくるべきでは無い
とくにJavaをパクってるだけのPHPでそんな内容
吐き気がするに決まってるだろ
481: 2020/08/14(金)22:24 ID:B01JOFDh(1) AAS
DIは、最初はめんどくさい仕組みだなって思うけど、
ある日突然納得感に包まれるぞ。
482: 2020/08/18(火)21:29 ID:ZCkQ8Dn9(1) AAS
MySQLとかのDBアクセス
同期的にやってくれるライブラリないんか?
fsはSync版あるやん
483: 2020/08/18(火)21:50 ID:uzsO+4Q7(1) AAS
async/await使えばいいやろ
fsのsyncなんてお遊びかツールでしか使えんし
484: 2020/08/18(火)21:58 ID:wak8Bz4V(1) AAS
もうjavascriptだけで出来ないことはない!
javascript最強!
javascript最高!
今、javascriptの伝説が始まる!!!!!!
485: 2020/08/19(水)04:18 ID:vidjSvBe(1) AAS
キッショ
486(1): 2020/08/20(木)19:53 ID:KMfIHaw0(1) AAS
真偽値が非同期になるとヤバイ
trueかfalseのどちらかかと
思っていた変数が
pendingになっててif文の分岐に
ミスがあったとかマジで勘弁
セキュリティやトランザクション処理が
クリティカルな部分でこんなことやられたら叶わん
487: 2020/08/20(木)20:05 ID:t5R+TL7j(1/2) AAS
ごめんよく分からないので
コードで頼む
488: 2020/08/20(木)20:09 ID:AoU9HO21(1/2) AAS
低脳はプログラマやめとけ
489(1): 2020/08/20(木)20:16 ID:X1nNk3cj(1) AAS
>>486
それマルチスレッドの話じゃね?「非同期」つってもjavascriptのそれとは意味が違う。
490(1): 2020/08/20(木)20:32 ID:tyNv301J(1/2) AAS
pendingは普通にPromiseの話やろ
Promiseを理解せず非同期のコード書くのが悪い
491(2): 2020/08/20(木)20:41 ID:qjxJt4Hn(1/2) AAS
>>489
node.jsのスレだからJavaScriptの話なんだが
nodeってシングルスレで合ってる?
あと素人で申し訳ないが
if文がある時もそれ以降のコードに勝手に進んじゃうの?
たとえば
if(非同期の真偽値メソッド() ){
return;
}
console.log('ifに該当したら逐次処理ならここには到達しないはず');
逐次処理ならelseなしで処理を抜けることが出来るが、
非同期処理だと条件分岐も待ってくれないの?
こういうのがかなり怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s