【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
1-

354: 2019/11/23(土)04:55 ID:gxeBmcpY(1) AAS
npm startをしたところ
Something is already running on port 3000. Probably:
Would you like to run the app on another port instead?
と表示されNoを選択したところローカルで立ち上がりませんでした。

(先にport3000を閉じたくてNoを選んだのですが)
既にport3000が立ち上がっているのが原因かと思うのですが
port3000のローカルを閉じるにはどうすればいいのでしょうか?
通常ですとctrl cで閉じれると思うのですが、
気づいたらそのフォルダごと消えていて、でもport3000は更新しても立ち上がったままになっていまして。
フォルダの方は練習用だったので消えても良いのですが
今後のためにport3000を閉じるコマンドを教えて頂けないでしょうか
355
(1): 2019/11/23(土)09:32 ID:cBKKqL2b(1) AAS
netstat -a -n | grep 3000
356: 2019/12/02(月)22:16 ID:fbMjr17B(1) AAS
>>355
こういったコマンドがあったのですね・・・
関連コマンドも調べてみて勉強になりました
ありがとうございます!
357: 2019/12/03(火)09:38 ID:yN5r9ueQ(1) AAS
ここサーバーサイドのスレだよな
358
(1): 2019/12/16(月)00:05 ID:OYZOPSrf(1) AAS
prompt系モジュールでtimeout実装したのって無いの?
探したけどinguirerがプラグインで追加できるくらいしか見つからなかった
359: 2019/12/16(月)00:19 ID:+KWK+mzK(1) AAS
>>358
Promise.race()でタイマーと組み合わせればいい
360: 2019/12/16(月)21:41 ID:j7231URK(1) AAS
全く初心者です。
Node.js と nuxt.jsってどうちがうの?
361: 2019/12/16(月)21:52 ID:vHo7jlv+(1) AAS
nuxtはnodeの上で動く
362: 2019/12/17(火)22:36 ID:SHyLrbNS(1) AAS
なるほど
363
(1): 2019/12/18(水)11:46 ID:j3JURanB(1/3) AAS
Node.js は、Electron, Ruby on Rails でも使う、すべてのweb 系の基礎。
絶対に、インストールして使うもの

パッケージマネージャーのnpm/yarn も使う。
Webpack, Babel なども

Nuxt.js は、Vue.js をより効果的に使うためのライブラリ

JavaScript のサーバー側は、Node.js で、
クライアント側は、jQuery, Vue.js, React など
364: 2019/12/18(水)11:58 ID:kJrLdJZA(1) AAS
初めてwebpackでサンプルをビルドした新参ですが、node moduleからbrowser.jsっていうのが組み込まれているようです
これって何をするものなんでしょうか?
365: 2019/12/18(水)11:59 ID:RQBBPl9v(1) AAS
>>363
さすが農奴
はんぱねぇわ
366
(2): 2019/12/18(水)14:06 ID:j3JURanB(2/3) AAS
browser.js は、babelで変換せずに、ES6で書いたJSを、ブラウザで実行する

Not intended for serious use
Compiling in the browser has a fairly limited use case...

まあ、実験用

詳しくは「browser.js」で検索して!
367: 2019/12/18(水)16:43 ID:kXCOuU9J(1) AAS
>>366
有り難うございます

ES6で書かなければ必要ないものが組み込まれちゃうって事なんでしょうか?
自分のコードが大丈夫でも使用したmoduleがES6の可能性あるとかなのかな
とりあえず気にしない事にします
368: 366 2019/12/18(水)22:32 ID:j3JURanB(3/3) AAS
VSCode では、普通にES6 でも動くから、気にした事がない

それが他人のプロジェクトなら、その設定ファイルに書いてあるのだろう
369: 2019/12/21(土)13:23 ID:gaERTb6x(1/2) AAS
サーバにphpとDBおいてフロントサイドをjsで運用しているんですが
web-dev-serverでこういった環境をローカルに作る事って可能でしょうか?
それともnode.jsを使う以上サーバサイドもjsにしてしまうべきなんでしょうか?
370
(1): 2019/12/21(土)13:29 ID:tKqa0Mcd(1/2) AAS
PHPのbuilt-inのweb server使え
371
(1): 2019/12/21(土)13:58 ID:gaERTb6x(2/2) AAS
>>370
有り難うございます
今までxammpっていうのを使っていたのでそれに流せばいいのでしょうか?
ちょっと試してみます
372: 2019/12/21(土)14:16 ID:tKqa0Mcd(2/2) AAS
>>371
流す?

projectのrootディレクトリで
$ php -S localhost:8080
ってやれば
http://localhost:8080/foobar.php
でアクセス可能
373
(1): 2019/12/21(土)15:31 ID:BSqycIZI(1) AAS
Ruby なら、PowerShell から、1-liner で、
Rubyで作られた遅いウェブサーバー、WEBrick が起動する

ruby -run -e httpd . -p 8080

そのフォルダに、index.html があれば、
何も考えなくても、これでブラウザからアクセスできる

http://localhost:8080

これで遊んだ後は、Routing, O/R マッパーなどを備えた、Sinatra, Rails などのフレームワークを使う。
Rails のコピーが、CakePHP, Spring Boot
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s