【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 (796レス)
【node.js】サーバサイドjavascript 5【Nashorn】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:13:11.42 ID:rnpiht7q returnの直後に改行してないからASI関係なくないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/670
671: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:19:20.71 ID:QOEXsJ22 >>670 660の「新しい記述方法だと動かない」とされてるコードは return gulp で改行してる。 660内の公式はこれが出来ない事を知ってるから、 gulp.src(...) で改行してる。(ただしreturnはないが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/671
672: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:26:17.55 ID:6PNOZvLH >>669 それは長い行を分けて改行しているだけ 一方で>>660の人は長い行にならないのに無意味に改行しまくり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/672
673: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:28:27.93 ID:rnpiht7q >>671 return gulp.src() ならreturnの後にセミコロンが自動挿入されるけど return gulp .src() ならgulpの後にセミコロンは自動挿入されないでしょ それよりfunction ejs(){}って名前がダメなんじゃないの? .pipe(ejs())で再帰になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/673
674: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:36:21.11 ID:QOEXsJ22 >>672 長さではなく、意味で切るんだよ。 >>673 > return gulp > .src() > ならgulpの後にセミコロンは自動挿入されないでしょ されて gulp が返されるはずだぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/674
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:42:13.14 ID:6PNOZvLH >>674 意味で切るならgulpと.src()の間で改行を入れてるのは明らかにおかしい 無意味な改行だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/675
676: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 10:42:35.39 ID:QOEXsJ22 >>673 すまん、674は間違い。 試してみたところ、確かに挿入されないようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/676
677: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 11:42:21.71 ID:QOEXsJ22 >>675 相手するだけ無駄っぽいが、そういうのは物によるんだよ。 そうした方が見やすいと思う奴がそうするだけ。 return ウンコ製造器675号 .src(ケーキ) .pipe(胃) .pipe(小腸); .pipe(大腸); なら、675によってケーキがウンコに変わるのが見やすくなると思う奴もいるだろ。 (詳しくないが)gulpの場合は基本はフィルタで型が変わらないし、出発点はソースファイルに決まってるから、 return gulp.src(ソース) .pipe(フィルタ1) .pipe(フィルタ2) のケース
が多いとは思うけど。 ついでに言っておくと、お前JSによくいる、やたら文法に拘る奴なら、止めた方がいい。 それだと全く進歩しないので。 上記の通り、まあどちらもいるわな、程度で進めていかないと、上達しない。 どちらが正しいとか、そういう問題ではない。 どうにもJS初心者は「改行を極める」「セミコロンを極める」とかになりがちのようで、よろしくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/677
678: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 12:57:12.37 ID:K4FLN1Dn んじゃ俺は括弧の後に半角スペースを入れるのを極めるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/678
679: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 13:45:45.44 ID:R4fLO2Lj 必死過ぎて笑えるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/679
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 14:09:48.85 ID:reZpBJt7 珍しく伸びてんなと思ったらこれだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/680
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 19:42:13.27 ID:b7JhAcnH .NET Standard が世界の中心と考えてる人でしょ 別スレで見た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/681
682: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 21:14:35.40 ID:QOEXsJ22 >>678 ゆとりにはそれがお似合いだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/682
683: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/25(木) 22:13:54.29 ID:HW7nta/v 610です。 仕事でレス遅くなりました。 >>673 ありがとうございます! このコメントからピンときて修正したら無事に動作しました。 超初歩的なミスでした、、 こちらの書き方は関数の中にejs(gulp-ejsオブジェクト)を書いても動作しましたが gulp.task('ejs', function() { } こちらでは関数に同じ関数入れたらまだタスク終わってないよと、動作しませんよね。(気づけば当たり前なのですが、、) function ejs() { } お騒がせしました。コメント頂いた方もありが
とうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/683
684: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/25(木) 22:25:35.12 ID:HW7nta/v 誤 610です。 = > 正 660です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/684
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/25(木) 23:27:35.30 ID:nh0ZEMSE 漏れは、Ruby でも、パーサーの誤解釈を避けるため、 . を行末に置く a. b( ). c( ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/685
686: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/26(金) 01:34:21.64 ID:KdVwfKAT なんで Ruby が出てきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/686
687: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/26(金) 22:15:56.74 ID:FIwAqG/H スクリプト系は改行も終端になって駄目ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/687
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/26(金) 23:57:17.12 ID:MbvsChzk >>687 JavaScriptで駄目なのはreturnのみの行の時だけだよ return a .b() は駄目だけどこう書く人はいないから問題は起きることはない return a .b() なら大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/688
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/27(土) 09:09:57.67 ID:kX7QbhiL そういうのはコーディング時にいちいち気にするよりlinterでチェックだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518528093/689
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s