Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (988レス)
1-

207
(1): 2016/07/02(土)21:50 ID:RKIHWAuM(1/2) AAS
>>204
きみは知らなすぎでは…
208
(1): 202 2016/07/02(土)22:05 ID:Pv/FT/v3(1) AAS
>>204-207
レス有難う御座います。
人がいないと思ったら居るんですね。ありがたや

>>205
そうですか、あるアプリケーションをコンパイルしたら上記のソースのような箇所が有りまして・・・
姑息ですがグローバル変数の定義を直前に書いて凌ごうと思います。
よく分からないのがstd::mapではエラーになるけどstd::stringだと動いたりするんですよね
実際のソースではQMapの箇所で引っかかったりしています
209: 2016/07/02(土)23:42 ID:RKIHWAuM(2/2) AAS
>>208
まあ、仕様で未規定ってなってるんだから、何が起きても文句は言えない部類だと思うよ。
良くわからなくて当たり前って事ね。
210
(1): 2016/07/13(水)01:14 ID:oeKxY0Du(1) AAS
本家ようやく6.1.0来たな
Distroはsjljだから嫌いでちゅ
211: 2016/07/13(水)09:43 ID:7Eg71BJG(1) AAS
gccなら__attribute__((init_priority(N)))使える
212: 2016/07/16(土)19:23 ID:m0RzbQwq(1) AAS
distro = distribution
213: 2016/07/16(土)20:33 ID:y/lbxQa9(1) AAS
>>210
嫌なら自分でビルドすれば良いんじゃないのか
214
(1): 2016/07/25(月)23:27 ID:+cFT5vEh(1/2) AAS
スレチだったら申し訳ないのですが

Windows10からCygwin/Xでリモートのサーバに

Xwin -query [鯖のIP]

とやった場合、キーボードがUSキーボードに変更されてしまうのですが
日本語キーボードのままにしておく方法はないでしょうか?

なお

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout
に「IgnoreRemoteKeyboardLayout」(dwordで1)を入れる方法は効果なしでした
215: 214 2016/07/25(月)23:32 ID:+cFT5vEh(2/2) AAS
補足すると

Xwin -query [鯖のIP] -xkbmodel jp106 -xkblayout jp

でもダメでした
あとsage忘れ申訳ない
216: 2016/07/26(火)11:44 ID:oKnTJYes(1) AAS
temcap
217: 2016/08/04(木)17:55 ID:8anV95gh(1) AAS
bashのせいらしい

Windows10 Anniversary updateで知らぬ間にSSHdが起動している
http://yasuhide.blog.jp/archives/48155574.html
218: 2016/08/05(金)19:02 ID:LJe/qM3f(1) AAS
http://linux.srad.jp/story/16/08/05/063216/
デュアルブートしている人は、RS1ヤバイらしいぞw
219: 2016/08/06(土)07:02 ID:dEHOI8+v(1) AAS
ふーん、で?
220: 2016/08/08(月)14:13 ID:JV3Uk0Yr(1) AAS
218ですけどごめんなさいm(._.)m
221: 2016/08/11(木)00:40 ID:UKOAiSLI(1/3) AAS
あるプログラムをgcc (4.9.x)でコンパイルすると、-O2より-O0の方が
1.5倍ほど高速になってしまうのですが、考えられる原因はなんでしょうか?
普通のC++のコードだと思いますが、強いて言うと巨大なswitch caseが
あります(300 case)。MinGWでもLinuxでも同じ傾向になります。
222
(1): 2016/08/11(木)12:24 ID:v2n9djjr(1) AAS
コンパイルが高速なのか実行が高速なのか
223: 2016/08/11(木)12:46 ID:3+VKWv0N(1) AAS
>>222
なるほど、コンパイル時間の話なら十分ありえるね
224: 2016/08/11(木)12:56 ID:CC+DXhDx(1) AAS
プロファイルとると面白い記事になりそうだな
最悪再現ソースだけでも
225: 2016/08/11(木)22:47 ID:oGQ9O20v(1/2) AAS
アセンブラソースを吐き出させて比較してみるとか
226
(1): 2016/08/11(木)23:19 ID:UKOAiSLI(2/3) AAS
221です。高速なのは「実行時間」です。コンパイル時間ではありません。
やっぱり普通じゃないということですね。
アセンブラに出力して、地道に解析してみます。
1-
あと 762 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s