【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 (729レス)
【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
33: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/11/07(木) 01:34:05.28 ID:BZ+EnjTy おおサンクス、誘導までしてくれて。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/33
34: 名無しの挑戦状 [sage] 2014/11/24(月) 20:47:46.95 ID:dTZ97OeI 保守 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/34
35: 名無しの挑戦状 [sage] 2014/11/24(月) 21:14:35.23 ID:9Cq9zAjP 次スレがたつ前に落ちちゃったね シャイニングフォース総合5 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190316180/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/35
36: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/02/27(金) 21:40:48.26 ID:Qqr6z9nh ファイナルコンフリクト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/36
37: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/02/28(土) 20:52:21.58 ID:yAbYswJ/ フォース3はやったことないからわからんが 3以前の作品(外伝含む)の中で2だけが異質だな HPのインフレがやばすぎる MPタンクのツィッギーのオーラ4連打のやばさもあるが 2は打撃とレベル4魔法がひたすら怖いが、2以外は魔法がとにかく怖い ちょっと硬くなると打撃はほとんど食らわないし… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/37
38: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/01(日) 02:13:36.92 ID:zOkTdAZR 外伝123だって魔法使いは役立たず フォース1にて攻撃魔法の威力と敵のHPのバランスは取れてたが フォース2以降では攻撃魔法の威力がフォース1のままなのに 敵も味方もHPが高く上がるようになったから 攻撃魔法レベル4でも力量不足に感じてしまうというわけ しかも、習得レベルが遅いキャラが多い フォース3は熟練度が設けられてマシになったとは聞く リメイクフォース1は余計な追加要素のせいで攻撃魔法が弱体化してしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/38
39: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/01(日) 10:00:47.39 ID:ZJno5lTO ああ、魔法使いは1以外ではあまり役に立たなかったな… 魔法は役に立ったけど…というか忍術が役に立ったけど… というかルブラン先生があらゆる局面で役に立ったけど… せめてアタックを覚えたりアタック2で中範囲を強化できたりすれば違ったんだろうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/39
40: 名無しの挑戦状 [] 2015/03/02(月) 16:42:20.02 ID:Fc87BqYf シャイニングフォース2はドミンゴみたいな変なキャラもいない、 バランスがとれてるようでとれてないゲームだったな…今考えると 思考ルーチンが独特で必ず先制食らうし ウロウロしてる1の頃が懐かしいわ 1は1でアホすぎて一方的にやれるときあるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/40
41: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/02(月) 17:21:04.64 ID:onqUCot+ 多分、戦士系の通常攻撃を範囲で分散したダメージっていうのが 2の魔法のバランスの取り方なんだと思う 味方の魔法だけでなく、オッドアイビームのような敵専用攻撃まで弱いし MP高いから無駄撃ちしても使えなくなることほとんどないし、 「魔法」じゃなくて「方法の違う通常攻撃」と考えられてるんじゃないか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/41
42: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/03(火) 18:29:09.37 ID:3IDQt4ND オッドアイビームとデーモンブレスはそこそこ脅威だが死ぬわけじゃないし(ゼオンのは2回続けて食らうと死ぬか) 2回行動に連続攻撃を混ぜられるとほぼ確実に死ぬからそっちの方が怖いな確かに ツィッギーがオーラ4を毎ターン撃てるんで範囲攻撃はうざいけど耐えられる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/42
43: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/03(火) 21:03:10.94 ID:3IDQt4ND シャロルはクソみたいな外見が何とかなればなあ… 仲間になるはいいがその後の話に大して絡まないし 白兵戦をやるユニットは男でいいんだけど魔法使いユニットは女でいい ただ、SF2ではポルナレフとジャネットほどどうでもいい仲間のなり方もないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/43
44: 名無しの挑戦状 [] 2015/03/03(火) 22:47:07.77 ID:DSMkBTfG >>22 1はノーリターン、ノー帰還でプレイしたら高難易度だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/44
45: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 08:31:44.73 ID:KksT5N2t 麻痺攻撃はまだしも 眠り攻撃は本当にクッソうざい せめてダメージなしの射程1スリープならまだしも 普通の打撃に眠り混ぜてくんなクソが あとヒール4の設定考えた奴アホすぎ オーラ4とのバランス考えろや…この格差はLv4に限らんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/45
46: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 16:04:27.97 ID:4cBpV1R+ 眠り攻撃ってオオコウモリのイメージしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/46
47: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:01:45.52 ID:KksT5N2t 相手の攻撃を一回に抑えたいから瞬殺がメインになるのは当然として そうすると白兵戦も間接攻撃ができるスピア系装備のケンタウロス族が頼りになるな ヒューイとミックをどちらかペガサスナイトにして… あとはガンナーを全員入れて砲門を4つにできたら最高だがバランスはクッソ悪い 全クラスをバランスよく入れることを考えると色々試したくなるが 最終的に武器ナシキャラが強いんだけど(カメとマードはHPが…)、 移動力考えるとゲルハルトより大地の斧バロンなんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/47
48: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:05:28.24 ID:KksT5N2t ボウイ、ピーター、ジッポ、ツィッギー、騎士*2、ガンナー*2、ソーサラー*1 この9人は大体いつも使ってしまう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/48
49: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:16:21.84 ID:Wf9uPXyT >>48 ジッポは最初は雑魚だけど育てるとバケるよね フォース2の元凶でもあるから責任取らせるために育ててたのを思い出す 敵の攻撃画面に映る際にあるコメンドを入れると100%防御する裏技あったな 魔法でやるとクリティカルになっちゃうけど 当時は裏技本で大技林が流行ってたけどこの裏技のったことなかったのが不思議 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/49
50: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/04(水) 21:36:17.22 ID:KksT5N2t ガキの頃はジッポの最初のステだけ見て「なんだこのクソザコ」と思い放置 当時は「責任取らせる」なんていう意識もなかったしね そんでモーションもかっこ悪いし経験値をろくすっぽ分け与えることなく終了、 その後ニンジャジッポの強さを知って使い始めたら強いの何の http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/50
51: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/05(木) 03:57:43.97 ID:rmYn24/Z >>49 だって、その裏技ネットで明らかになったものじゃなかった? フォース2に限ったことじゃないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/51
52: 名無しの挑戦状 [sage] 2015/03/05(木) 08:20:16.29 ID:7w3TDqMo 強力すぎる裏技は規制されてしまうもんな 古くはドラクエ3のランシールバグとか あれもメジャーな雑誌には載らなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 677 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s