【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 (729レス)
【MD】シャイニングフォース 神々の遺産 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
144: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/11(水) 14:50:55.09 ID:RkCMgFUO >>143 >ドゥームブレイド あれはされてないはず。連載開始する時にそういう契約(単行本にしない)だったから出せないとか見た覚えがある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/144
145: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/11(水) 23:51:06.19 ID:RyQHxSVL 誰も得しない不思議な契約だな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/145
146: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/12(木) 02:28:27.96 ID:jrv2UkKt DQの鳥山明でもあったな。SFC版のDQ?が出た頃 攻略本を 鳥山画で編集しようとしたが、当時の鳥山明はDB連載中で 契約上集英社以外の出版物に於けるデザイン禁止だった経緯から エニックスの公式ガイドブックのキャラ画はTV版DBアニメーターの 中鶴勝祥氏が描いている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/146
147: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/12(木) 13:39:32.76 ID:dnrj//0c >ドゥームブレイド 印税の割り振り関係で揉めたのかねぇ、だから単行本化禁止なら良いよってことになったとか? フォースはソニックやキャメロットのあれこれで結構権利複雑そうだったし…今はセガがもってるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/147
148: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/12(木) 13:44:26.29 ID:Rj6IkNo0 今のセガはTonyシャイニングが幅利かせてるのがなぁ… 澤田Pが自重して昔のファン向けにも作ってくれれば解決なんだが。 別にキャラデザTonyで構わんし ただ敵デザは玉木さんにやってもらいたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/148
149: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/12(木) 23:59:37.28 ID:FZm5D+ke そう言えば他誌のエルヴィエントとラングリッサーも コミック化されてないし基本そんな感じなのかもね。 マルカツのカナヴィードはオリジナルモノだったし 何かのコミックに収録されてたりして。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/149
150: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/13(金) 22:51:52.66 ID:qAM2Bd7y >澤田Pが自重して昔のファン向けにも作ってくれれば解決なんだが。 利益を出せるほど昔のファンは残ってないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/150
151: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/13(金) 23:32:51.58 ID:62ck5BGa >>150 だからこそのキャラデザはTonyなんじゃないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/151
152: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/17(火) 21:05:45.71 ID:XVpgK6h4 >>144 当時、それをスクラップして一冊にまとめておいたので読むだけなら苦労しない 、、、という人がいた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/152
153: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/17(火) 23:09:17.76 ID:99fSeVxq いいな・・ 最早どんな話なのか想像するしかないという http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/153
154: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/18(水) 15:26:45.92 ID:NYl+xQWS BEEPに連載されてたんだっけ?バックナンバー買うのも高そうだなBEEPは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/154
155: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/18(水) 15:45:48.88 ID:1nLx2vNk メガドライブFANじゃ中田? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/155
156: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/18(水) 16:42:00.93 ID:NYl+xQWS >>155 ググッたらその通りでFANだった、スマヌ。 ググッたついでに見つけたインタビュー。 https://sega.jp/fb/creators/vol_17/1.html >「シャイダク」 にしても 「シャイニング・フォース」 にしても、みなさんに言われているような >“僕(玉木美孝)の世界観をドーンと押し出したもの” ではないんですよ。 >僕の描いた世界観から物語が作られているわけではなく、みんなで話し合いながら物語を作っていく感じです。 当たり前といえば当たり前だけどそりゃそうだな。なぜか玉木の影響大の印象あるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/156
157: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/20(金) 14:04:24.11 ID:480h1mqo どっかの関連ページより抜粋・・ >メガドライブファンで短期連載された玉木氏の『シャイニング&ザ・ダクネス外伝ドゥーム ブレード』の内容が、幻のSF?であったのかは分かりませんが、この作品の中にSF? の正当なる続編としてのシャイニングフォースストーリーの片鱗が示されていました。 S&Dの酒場に登場していたウルフリングのキリーを主人公とし、運命の剣ドゥームブレ ードに絡む物語が展開され、その中にはSFIでマックスによって倒されたはずのダークソ ルが登場していました。 >この物語の中でダークソルは、新たなシャイニングフォース(時代を超えて闇を払う宿命 を持って生まれ変わった光の継承者達)を導く光の軍師オトラント(SFIに登場)と対峙し、 自らをオトラントと種族を同じくするスターアイ族(額に第3の目を持ち、未来をも見とおす 力を持った種族)だと語り、この世を統べる大いなる意思に挑むのだと野望を語ります。 >(この時、ダークソルは、オトラントの側にいた怯えるキャントールの少女を『軟弱な生き 物だ』と酷く嫌悪し罵ります。) ※物語上の繋がりは分からんが、ドゥームブレイドといえば、同じ玉木氏作画のFEDAで 主人公の1人ウルフリングのアインの最強装備として登場するし(アイコンが血が滴ってチ ョット不気味な刀)、スターアイ族では無いが アルシデア族の娘が、やはり額に第3の目を 持つ者として重要な役で登場する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/157
158: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/20(金) 15:29:10.94 ID:ZeUT7H+d >>157 ダークソルが三つ目人か、ソウルで三つ目じゃなかったしどうしても矛盾が出るなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/158
159: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/22(日) 11:43:32.96 ID:6rBrGDba 新しいシャイニングシリーズを作りたい革新派に追い出された玉木の 恨み節のシャイニングシリーズがフェーダ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/159
160: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/25(水) 13:45:24.15 ID:ofGrcXkO >>159 恨み節というか、ドゥームブレイドの延長上の作品を作りたかったんだと思う シャイニングの方はセガからの要求で対象年齢を低年齢化したから (かつて高橋兄弟が海外のインタビューで、SF2がああなったのは俺たちのせいじゃねえよ的なニュアンスで言い訳気味に説明してた) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/160
161: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/25(水) 14:01:27.72 ID:ofGrcXkO >>157 補足すると、「ドゥームブレイド(剣)」=「ひっさつのつるぎ」なんだよね ドゥームブレイドという名前の初出もダークソルと同様北米版ダクネスで、 ひっさつのつるぎに当てられた名前だった 単に名前を借りてきただけではない証拠として、 ドゥームブレイド(漫画)の扉絵には ドゥームブレイド(剣)を構えたキリーの姿に キリーとは全く縁がないはずのハンゾウの英霊が重なっている物がある ハンゾウの初期装備はひっさつのつるぎ シリーズでポロポロでてくるひっさつのつるぎと同じって言うのは神秘性が薄れるという意味では残念w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/161
162: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/25(水) 14:17:34.32 ID:ofGrcXkO >>142 http://shining-world.jp/kakutou/chara/ お祭りゲーに旧作キャラが1人も使われなかった事からお察しください…! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/162
163: 名無しの挑戦状 [sage] 2016/05/25(水) 14:36:37.65 ID:ofGrcXkO >>149 エルヴィエントは作者が怪我かなんかで打ち切りじゃ無かったかなあ 特殊なケースだと思う 同時期にPCエンジンFANで連載してたコズミックファンタジーの方は単行本化されたから ケースバイケースじゃないかなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1337447754/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 566 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s