AIコーディング総合スレ 夜間休日用 3 (271レス)
上下前次1-新
166: 10/24(金)00:24 AAS
 何を言っているか解らない奴はこの動画みろ。 
 10月29日に地球が終わる。 
 地球を救えるのは正男だけ。 
 今ホピ族が一生懸命正男降臨しようとしている。 
 https://www.youtube.com/watch?v=ZZFDebWX0XQ今 
167: 10/24(金)01:00 AAS
 >>155 
 まだコーディングには使ってなくてClaudeに作らせた仕様書のレビューをさせてるだけなんだけど表示はとても見やすい。 
  
 色使いもいいし、これから何をやるか数項目表示しておいて終わったものの色を変えていくとかUIに気を使っている。 
  
 GLM-4.6の反応速度はとてもよい。最近はSonnet4.5の遅さにいらいらさせられてるから気持ちいい。レビューの指摘内容は適切。週末に個人プロジェクトのコーディングをさせてみるのが楽しみ 
168(1): 10/24(金)06:37 AAS
 AI 
 米グーグルが量子コンピューターの新たな計算手法 速さは世界一のスパコンの1万3千倍  
  
  米グーグルの量子コンピューター研究部門は、従来型のコンピューターをはるかにしのぐ性能で計算できることを示す「量子超越性」を実証するための新たなアルゴリズム(計算手順)を開発したと発表した。  
  研究成果は23日、英科学誌ネイチャーに掲載された。  
  
  開発したアルゴリズムを使って、量子コンピューターの方式の一つである「超電導方式」向けに同社が開発した処理チップ「ウィロー」で計算すると、世界最速級のスーパーコンピューターと比べて1万3千倍も高速で動作するという。  
  
 (以下略、続きはソースでご確認ください)  
  
 産経新聞 2025/10/23 00:00  
 https://www.sankei.com/article/20251023-2LALIQZ5LRJTBMEJTNY4NRCE2U/ 
169: 10/24(金)10:29 AAS
 おかしい、正男の更新が途切れた。 
 力尽きたか? 
170: 10/24(金)13:50 AAS
 AI 
  
 AIと量子はスーパーコンピューターの力を飛躍的に高めるか? :ジャック・ドンガラに聞く 
 2025.10.24 
 https://wired.jp/article/sz-how-supercomputing-will-evolve-according-to-jack-dongarra-quantum-artificial-intelligence/ 
  
 妊娠中のつわりは、なぜ起きる? その生物学的メカニズムが見えてきた 
 2025.10.23 
 https://wired.jp/article/morning-sickness-immune-response-pregnancy-inflammation/ 
  
 1枚のイラストや写真から3D空間を生成できるAIモデル「HunyuanWorld-Mirror」が登場、マルチアングル入力や動画入力にも対応し競合モデルより高品質 
 2025年10月24日 11時15分 
 https://gigazine.net/news/20251024-tencent-hunyuan-world-mirror/ 
  
 量子コンピューターがRSA暗号や楕円曲線暗号(ECC)を解読可能になるXデーは2030年前後、それまでに実行すべきこととは? 
 2025年10月24日 07時00分 
 https://gigazine.net/news/20251024-when-quantum-computer-crack-rsa/ 
  >>量子コンピューターがRSA暗号や楕円曲線暗号(ECC)を解読してしまう日は遠くありません。そのため、アメリカ国立標準技術研究所(NIST)は「2035年までにポスト量子暗号への移行完了」を推奨していますが、 
 ★>>実際にはあと5年しか猶予はない可能性があります。 
171: 10/24(金)14:39 AAS
 >>168 
 ここまでやった本人があと5年以内言うとるんやから量子なんてまだまだ先の話やな 
172: 10/24(金)16:32 AAS
 久々にcodex使おうとしたらWSLのほうが良いぞとかメッセージ出るな 
 面倒くさいんだけど入れたほうがいいんか? 
173(1): 10/24(金)18:11 AAS
 GML4.6が凄い事になっているぞ。 
 有料プラン契約しなくとも使い放題だしスライドとかも作れる。 
 1. 下記URLにアクセスしてGoogleアカウントでログイン 
 2. Full-Stackボタンをクリック 
 3. チャットに「テトリスを作成して」で実行 
 https://chat.z.ai/ 
174(1): 10/24(金)18:18 AAS
 Manusとかも同じ事できるが、完全フリーでアプリ作成し放題なのは凄い。 
 もう有料プラン契約する必要ないね。 
175: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)18:40 AAS
 d(u _ ・y) r~ 10代のころに今のレベルのAIがあったら狂ったものを作り上げられた自信がある 
 d(u _ ・y) r~ 今はモチベーションが不足してるわ 
 d(u _ ・y) r~ 1日20時間やって8時間寝るという生活リズムの時にAIがあれば、俺は何を作っただろうか 
176: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)18:42 AAS
 d(u _ ・y) r~ >>174基本的にメリケンの作るものって無料プランが本体なことが多いだろう 
 d(u _ ・y) r~ 有料なのは寄付ウェア的な意味合い 
  
 d(u _ ・y) r~ニップが作るソフトウェアだと有料会員以外はゴミ漁ってろという企業ばかりなので。嫌い。 
177: 10/24(金)18:56 AAS
 >>173 もうvscodeすら要らなくなったか。 
178: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)19:06 AAS
 d(u _ ・y) r~ Atom系しか使ってないよ 
  
 d(u _ ・y) r~ 
179: d(u _ ・y) r~ 10/24(金)19:10 AAS
 d(u _ ・y) r~ もう完全に「知ってるインデックスの数」=技術力になった 
 d(u _ ・y) r~ 何でも作れる全知全能 
180: 10/24(金)19:31 AAS
 テトリスは望むやつが多いからテンプレ持ってるだろう 
 もっとややこしいのお願いしてくれ 
181(1): 10/24(金)19:35 AAS
 ぷよぷよとかはどのLLMも全く作れない 
182: 10/24(金)19:36 AAS
 AI 
  
 学習方法を自力で進化させるAI「DiscoRL」が誕生――AIがAIを育てる時代へ 
 公開日2025.10.24 18:00:22 FRIDAY 
 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187012 
 >>新たな学習アルゴリズムは「DiscoRL(ディスコRL)」と名付けられ、複数の古いビデオゲーム(Atari)を使った評価テストで、人間が設計した学習法を上回るスコアを記録しました。 
 >>また、このアルゴリズムは一度も経験したことのない新しいゲームにも高いレベルで対応できる柔軟性を見せています。 
  
 ★各生徒にあった教え方ができるので学校の教員が不要になる 
 ※有名な学校に行かなくても最高の授業を学べる 
 ※塾も不要になる 
 ・今後は学歴とは?と言われる! 
★最先端の全ての犯罪「電波攻撃や音波攻撃含む」の不正の方法と組織構造も把握できる 
183: 10/24(金)19:50 AAS
 金銀比価のチャート表示するアプリ作ったら5分程度でできた。 
 もうプログラマー要らないな。 
184: 10/24(金)20:07 AAS
 そういや数ヶ月前、某他社のラボ機能に似たようなものを書いてもらって、一見ちゃんと動いていたんだけどさ 
 かっこよく価格がチャカチャカ動くんだけど、中身を見たらJavaScriptにハードコーディングされた数値で定期的に書き換わるだけだったな 
 AIは油断するとサボるから危ないなと思ったね 
185: 10/24(金)20:10 AAS
 中身はインド人だしな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s