[過去ログ]
プログラマの雑談部屋 ★374 (1002レス)
プログラマの雑談部屋 ★374 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/13(月) 21:32:17.51 最近ニンニクにハマってるけど臭い対策って何が良い? 大体1回の食事でチューブニンニク半分ぐらい使う感じで食ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/20
134: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/14(火) 20:21:58.51 生産性がある程度になるとみんななんとかして加減してるんだな あいつはすっとぼけて仕事を引き伸ばしてるのか ただのアホなのか なにもわからなくなってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/134
237: 仕様書無しさん [] 2025/10/16(木) 19:36:45.51 めんどくさくて、やりたくなくて、逃げ回ってたところこそが、エラースポットなんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/237
325: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/18(土) 19:19:05.51 AIで開発余裕とか思ってるやつなんて未経験だけだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/325
411: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 17:11:22.51 AWSとかいろんな主要サービス、障害起きてないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/411
432: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 20:34:43.51 腹減った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/432
476: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/21(火) 19:42:56.51 今日もボロボロに働いた 基本設計レビュー毎週4時間ってなんだよ 全部完成してからやれよボケ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/476
585: 仕様書無しさん [] 2025/10/23(木) 13:55:04.51 ショート動画を爆速で作成できる無料でオープンソースのAIモデル「Ovi」誕生、「テキスト」「テキスト+画像」で動画と音声を同時に生成可能 2025年10月23日 12時27分 https://gigazine.net/news/20251023-character-ai-ovi/ ▽上記の学習モデルに下記のスコアが高くなると報酬を貰えるようにaiに学習させれば動画ならすぐに本元と見分け不能になる▽ あらゆる画像生成AIの性能を測定できるベンチマーク「ImagenWorld」登場、画像生成や画像編集の精度を評価し苦手分野を特定可能 2025年10月22日 17時12分 https://gigazine.net/news/20251022-imagenworld-image-generation-model-benchmark/ Googleが量子コンピューターでスパコンの1万3000倍高速な計算に成功、量子コンピューターが従来型コンピューターを超越することを実証する初の検証可能な成果 2025年10月23日 11時00分 >>Googleが量子コンピューター用チップ「Willow」を用いて従来型コンピューターの1万3000倍の速度での計算に成功したことを発表しました。量子コンピューターの高速演算性能を示す研究成果はこれまでにも存在していましたが、 >>今回の成果は「検証可能な量子優位性」を示す初の事例としてアピールされています。なお、研究成果はNatureにも掲載されています。 ※科学者全員確認可能 都立大など、超伝導体で熱の流れやすさを制御する「熱ダイオード」を開発 2025/10/23 09:50 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20251023-3579020/ >> 10月21日、金属が超伝導状態になると熱伝導率が急激に低下するという性質に着目し、超伝導転移温度に約6Kの差がある鉛(絶対温度7.2K(約-266℃))とアルミニウム(1.2K(約-272℃))のそれぞれの高純度な線をハンダ接合した結果、鉛だけが超伝導を示す温度域で、熱の流れやすさが順方向と逆方向で異なる熱整流現象として最大1.75倍の「熱整流比」を確認したことから、「熱ダイオード」の開発に成功したと共同で発表した。 ※量子コンピューターの基本技術がまた向上しました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/585
609: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/23(木) 23:12:57.51 レバテックにも資格がどうたらいうてたが雇う側なのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/609
651: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/24(金) 19:30:28.51 >>650 どういうこと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/651
773: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/27(月) 00:31:02.51 ヤフコメの境界知能のジジババも、人の話に答えず無限ループするけどそうなると論破は無理だよ というかChatGPTの論破なんて非生産的なこと、それこそ非生産的なことをするためにいるChatGPTにやらせろよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/773
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s