[過去ログ] プログラマの雑談部屋 ★374 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 10/14(火)19:36:08.42 AAS
洗えるスーツも乾燥機乾燥できないときた
278: 10/17(金)16:30:10.42 AAS
お漏らししてはいけないUSBメモリを必死になって探してたら洗濯乾燥済みのズボンのポケットから出てきた
証拠隠滅済みによりミッションコンプリート
370: 10/19(日)16:40:17.42 AAS
せやろか
379: 10/19(日)21:06:59.42 AAS
免許証のコピーは免許証のデザイナーの著作権を侵害しますか
一般的には、免許証のコピーは著作権侵害には該当しない可能性が高いですが、状況によって異なります。
免許証のデザインに著作権が認められるかどうか、そしてそのコピーが著作権法に違反するかは、以下のような要素によって判断されます。
468: 10/21(火)17:30:33.42 AAS
消防かよ。。
776(4): 772 10/27(月)01:52:40.42 AAS
>>775
ありがとうございます
以下俺が書いたコードです(途中までです)
https://pastebin.com/fKatxGR3
こんな感じで泥沼にはまって収拾がつかなくなってしまいました
788: 10/27(月)09:37:34.42 AAS
椅子壊れた
高さ調整が出来なくなった
840: 10/27(月)23:56:39.42 AAS
>>839
つ >経験をすっ飛ばさずにまずは作ればいいじゃんか
844: 10/28(火)00:35:20.42 AAS
おちんちんいじるの気持ちいいお(´・ω・`)
853: 10/28(火)10:14:44.42 AAS
「Zen 6世代のDNAを秘めている」と評価されるモバイル向け高性能APU「AMD Ryzen AI MAX」シリーズは何がそれほど特別なのか?
2025年10月27日 22時00分
https://gigazine.net/news/20251027-amd-ryzen-ai-max-strix-halo-redesign/
アルツハイマー病が脳から老廃物やゴミを除去する脳細胞の概日リズムを乱しているとの研究結果
2025年10月27日 21時00分
https://gigazine.net/news/20251027-alzheimers-disrupts-circadian-rhythms-plaque/
>>脳細胞において、24時間周期のサイクルを制御する概日リズムを乱していることが明らかになりました。
>>アルツハイマー病の初期段階を模倣するマウスと健康な若いマウス、そして老齢のマウスにおける遺伝子発現を調べました。研究チームはこれらのマウスから24時間にわたり、2時間間隔で組織を採取し、概日周期の特定段階で活性化する遺伝子を解析したとのこと。
※認知症は全員体内時計が強制的にづれる
※知的障碍者も上記と同じようにづれるのか?
きわめて稀な「月経精神病」の症例を10代女性で確認
公開日2025.10.28 07:00:19 TUESDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187083
>>はじめは統合失調症と診断され、一般的な抗精神病薬
>>医師たちは、これまでの精神病に対する治療薬がまったく効かなかったため、この薬を少量から慎重に投与。
※女性の幻覚は上記に当てはまる
※男性の幻覚も上記に類似しているのか
【東大】白髪が増えるのはがんを防ぐため――「白髪=悪」の常識を覆す!
2025.10.27 MON
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187119
宇宙の謎を数式として吐き出し続ける生成AIが誕生――対人類用「わかりやすさモード」搭載
2025.10.27 20:00:14 MONDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187111
913: 10/28(火)22:59:32.42 AAS
>>912
そうなのか
クビになっても落ち込まないでほしい
仕事はたくさんある
前向きで毎日過ごしてほしい
959: 10/29(水)18:49:12.42 AAS
今日3iアトラス?てので人類滅亡らしいけど
いつ人類滅亡するの?
971(1): 10/29(水)23:40:07.42 AAS
今日も1日頑張った
明日も頑張れるかはわからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s