[過去ログ] プログラマの雑談部屋 ★374 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 10/25(土)12:42 AAS
執事アカデミーかっこいい
https://youtube.com/shorts/SMUL0DTI2tY
697
(1): 10/25(土)14:56 AAS
Google、CPUをx86(AMD64)からArmへ全面移行するってよ
698: 10/25(土)15:34 AAS
【田中角栄流】心の汚い女性の8つの見分け方|裏切る人の特徴と縁を切る究極の見極め術|名言|人間関係|処世術
youtube.com/watch?v=9Z09HRsRPNk

ネット上の発言での反論で明確な回答「論文」が無い人って・・・
699
(2): 10/25(土)16:44 AAS
>>697
AIエージェントまかせでもう数億行規模の数万アプリケーションはサクッと移行終って稼働してるそうだし
AIがあればCOBOL廃止も楽勝じゃね?
700: 10/25(土)16:52 AAS
仕様収集とテスト体制構築ちゃんと構築したら行けるかもね
701: 10/25(土)17:29 AAS
まーごめ
702: 10/25(土)17:31 AAS
晩飯どうすっかな
703: 10/25(土)17:39 AAS
>>699
OSSにプルリクしまくってDoS攻撃すんなってキレられてそう
704: 10/25(土)17:43 AAS
>>699
どれのこと?
705: 10/25(土)17:56 AAS
> We currently serve Google services in production on Arm and x86 simultaneously including YouTube, Gmail, and BigQuery, and we have migrated more than 30,000 applications to Arm, with Arm hardware fully-subscribed and more servers deployed each month.

At Google, the future is multiarch; AI and automation are helping us get there
https://cloud.google.com/blog/topics/systems/using-ai-and-automation-to-migrate-between-instruction-sets/?hl=en
706: 10/25(土)17:59 AAS
まあCPUの移行はコンパイラ変えるだけだから…
707: 10/25(土)19:36 AAS
ローカル変数のprefixにdをつけるという発明したんだけど異端すぎる?
打ちやすく見やすくいい感じじゃない?
dPos = 30
708: 10/25(土)19:50 AAS
dの意味は?
709: 10/25(土)20:05 AAS
ドメスティックバイオレンス
710: 10/25(土)20:06 AAS
ドーテー
711: 10/25(土)20:47 AAS
悪い結果以外なにも用意されていない
どうすりゃいいのほんと
712
(1): 10/25(土)21:14 AAS
chatgptでホームページ作れるからってことで解雇されたwwwwww
しかも自己都合にされたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713: 10/25(土)21:30 AAS
自己都合にされたとか残業代出ないとかなんで訴えないんや?
714: 10/25(土)21:34 AAS
>>712
求人なんて腐るほどある
715: 10/25(土)21:40 AAS
そら、ホームページ"は"作れるだろうなー
何してる会社か知らんけど
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s