プログラマー目指してます (61レス)
プログラマー目指してます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2025/10/09(木) 22:43:49.55 二年くらい前に挫折して、一年くらい前にもまた挫折して、数か月前からまた頑張ってます。頑張るの下手。 まだ簡素なchrome拡張機能とか作ってるレベルです。 駆け出しプログラマー、DOMの勉強すっ飛ばしてJavascriptやりがち。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/1
42: 仕様書無しさん [] 2025/10/14(火) 18:14:51.59 Googleがなんじゃい 俺は外国の法律調べるんじゃなくて開発がしたいんじゃい 何の時間じゃいこりゃ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/42
43: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/14(火) 18:16:35.01 自分なりにやる→何故か動かないorきしょい挙動する AIに任せる→何故か動く マジでイライラするけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/43
44: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/14(火) 20:21:50.53 出来るプログラマになると逆転するよ AIの吐き出すコードはいつもテストを通らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/44
45: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/14(火) 20:32:25.18 そんな風になれたら気持ちいいだろうなあ 今のところAIの正解率を越えられないのでへりくだって丁寧に指示出すしかないです あれもこれも条件を設定して...指示にないことされて修正して...はぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/45
46: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/14(火) 21:19:22.53 オテスウヲオカケシテオリマス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/46
47: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/17(金) 13:14:06.54 ポートフォリオと技術ブログを兼ねてHPを製作していますが、フレームワークの前にJavaScriptを勉強していてよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/47
48: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/18(土) 15:26:59.98 よっしゃDB初めて使ってみるぞーーー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/48
49: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/19(日) 20:32:10.34 結局DBめんどくさくてC言語先にやってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/49
50: 仕様書無しさん [] 2025/10/20(月) 09:58:16.48 【貧困】稼げないSEを退治しろ【非婚】 ☆高負担で低速度で低生産だろ!☆ ★文書でなく会話で作業をしろ!★ プログラマー作業を減らして オペレーター作業を増やすな! 低技術で低収入は高技術で高収入の 技術者に迷惑だからIT業界から失せろ! https://listen.style/p/readmaster/mcqg3wwz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/50
51: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 13:21:25.58 SEってなんでそんなに嫌われてるんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/51
52: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 15:11:46.62 はぁ...ネットワークとか外部サーバーとかなんとか...APIだの...難しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/52
53: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 15:12:23.32 ローカルで完結する作業はまだマシな部類だったんだな... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/53
54: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 16:02:53.24 自分のHPしか作らないなら今のままでもいいんだけど、記事を追加する度にソースコードをいじらないといけません、なんて顧客を得たら言ってられないからなぁ ほんま嫌いだけどAPIキーだかドメインだかをあーだこーだしてCMSから記事を追加できるようにしないと 外部とのやり取りが入ってくるといろんなとこのいろんなマニュアル読み漁って試行錯誤しないといけないのが嫌だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/54
55: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 19:33:53.29 日本だとプログラマ目指すならフリーランスしかない 絶対に正社員になるなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/55
56: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 19:42:30.65 記事を追加ってブログでも作ってるとか? サーバーとのやり取りは全体規模からしたら小さなもんで そこ作ったらあとはひたすらJavaScriptでどこまで機能増やすかっていう無限の作業だぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/56
57: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 19:44:41.34 >>55 テレワーク正社員なら 〇 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/57
58: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/21(火) 14:44:00.33 >>55 これ他にも言ってる方いたんですけどやっぱり日本の雇われプログラマって待遇悪いんですかね だとしたら日本IT後進国すぎません? やってみてわかります、誰にでもできる仕事ではないのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/58
59: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/21(火) 14:46:19.01 >>56 ブログページもあるHPを作ってますね 将来就職する際のポートフォリオも兼ねて...と思ってましたがこの板の方の様子見るにフリーランスやった方が賢明そうです まぁフリーランスもフリーランスで雇われに比べて営業力とか余計な能力求められるとは聞きますが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/59
60: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/22(水) 05:49:33.76 >>59 いいんでないの。 まぁこの板の連中は実際業界の負け組が多いと思うからネガティブなこというけど 就職して部長とかまで登る気があるなら正社員目指したっていいと思うよ どっちが向いてるかはそれこそ人による 俺の身内は、500人規模の会社でSEで入って課長クラスまで20代で上がって結婚もしてたし家も買ってる 勝ち上がれれば問題ない ただ昇進に必要なのは全然技術力とかじゃなくやっぱコミュニケーションと上司への忖度だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/60
61: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/25(土) 15:34:51.37 https://www.youtube.com/watch?v=tYbVl6N8oxI&list=TLGGfiHAQp0cqKYyNTEwMjAyNQ&index=4 この方と同じことができるようになろうと思って動画を見ながらやってます PHPを使って求人サイトの求人情報をスクレイピング?するとかなんとか データは一旦DBに保存してCSVに出力する設計なのでPHPのみならずDBも新しく勉強してる Next.jsとはわけが違う、やってることが目に見えないので何がどうなってるやら... それ以前に訳が分からず一度挫折しているDB、これを攻略しないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760017429/61
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.313s*