[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 246 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17
: 08/14(木)11:48
AA×
https://www.akiradeveloper.com/post/sikouryoku/
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
17: [sage] 2025/08/14(木) 11:48:54.73 思考力とは思考停止しない力のことである 入試問題を解く能力はただの情報処理能力なのだ。 ある決められた出題範囲の中でどれだけ早く記憶ないしパターンを引き出して 素早く処理をするか、これしか測れない。 だから、情報五輪の金メダリストだとかキチガイみたいに頭の良いはずの人間が 何の疑いもなくさくっとワクチンしてたりするのだ。 その理由は繰り返しになるが、彼らにあるのはただ尋常じゃなく高い情報処理能力のみであって 思考力ではないからだ。 あんな作為的に作られたプログラミングの問題(とは言わないか)を短時間で解くことなんか、 ゴミクイズを解くのと大差ない(実際、今ではAIにギュられた)。 それに没頭してるあたり、やはり思考力がないのだ。 https://www.akiradeveloper.com/post/sikouryoku/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1755125792/17
思考力とは思考停止しない力のことである 入試問題を解く能力はただの情報処理能力なのだ ある決められた出題範囲の中でどれだけ早く記憶ないしパターンを引き出して 素早く処理をするかこれしか測れない だから情報五輪の金メダリストだとかキチガイみたいに頭の良いはずの人間が 何の疑いもなくさくっとワクチンしてたりするのだ その理由は繰り返しになるが彼らにあるのはただ尋常じゃなく高い情報処理能力のみであって 思考力ではないからだ あんな作為的に作られたプログラミングの問題とは言わないかを短時間で解くことなんか ゴミクイズを解くのと大差ない実際今ではにギュられた それに没頭してるあたりやはり思考力がないのだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 985 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s