若いプログラマは今後どうすんよ? (128レス)
上下前次1-新
98: 09/22(月)10:46 AAS
>>93
とはいえ、若手としてはバイブコーディングで作ったの投げれば
後はバイブコーディングベビーシッターの先輩がよしなにやってくれるわけだしなあ
99: 09/22(月)15:34 AAS
そのベビーシッターとやらに憧れる
バイブコーダーには無いスキルだからね
100: 09/23(火)06:21 AAS
AIにプログラミング任せるの
ものすごく早く開発できるときもあれば
全然AIが仕様を理解できず、明後日のことやりだすと、もうダメだね
というか、起動時にシード値でも渡してるんじゃないかと思うほど、頭の悪いセッションになる時もある
101: 09/23(火)13:40 AAS
まだ発達途上だからしゃーない
頼んだのに見当違いのことやりだすのは、お前ハッタショだろってプログラマーに似てるし今んとこそのレベルってことでしょ
102: 09/23(火)16:16 AAS
エージェント利用していた時、プログラミングの勉強している人は自ら市場価値を下げているといって非難されたことある
103: 09/23(火)19:22 AAS
チャット利用にとどめてる人間は高い生産性を上げてるけど
バイブコーディングで先進的な利用してる人間は
膨大なゴミコードレビュー問題と、意図通り動いてくれないエージェントの対応で
典型的な道具に振り回されてる奴に成り下がってる感じなんだろうな
104: 09/23(火)19:48 AAS
AIは「やっといて」だけじゃうまいことやってくれないからね
105: 09/23(火)21:27 AAS
世の中が生成AIが作ったプログラムばかりになったらセキュリティホールだらけになるだろう
従来のコピペコードと比べて、全く解って無くても、とりあえず動くものが作れるのがヤバい
106: 09/23(火)23:27 AAS
逆に簡易ツールを作りたい時はバイブコーディングが大活躍する
ちょっとした自動化シェルを書いて欲しい時とかは丸投げでなんとかなる場合も多い
捨てる前提のコードならあり
107: 09/24(水)07:51 AAS
ユーザーの要望をプロトタイプで作るのに最適かもな
108: 09/25(木)08:17 AAS
ユーザーがプロトタイプで満足してしまいそのまま納品することに
109: 09/26(金)10:14 AAS
【貧困】稼げないSEを退治しろ【非婚】
☆高負担で低速度で低生産だろ!☆
★文書でなく会話で作業をしろ!★
プログラマー作業を減らして
オペレーター作業を増やすな!
低技術で低収入は高技術で高収入の
技術者に迷惑だからIT業界から失せろ!
110: 09/26(金)22:22 AAS
生成AIで「雇用を段階的に減らす」23%、「全社導入」47% 民間調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC082HT0Y5A900C2000000/
111: 09/27(土)10:58 AAS
求人広告が大幅に減少:雇用減速と賃上げ幻想が映す日本経済の実態
職種別では事務職が28%減の22万件、IT技術者も30%減。生成AIや業務自動化を見据えて事務採用を絞り、派遣や外部委託に切り替える動きが加速している。
https://agora-web.jp/archives/250925211356.html?amp=1
112(1): 09/27(土)13:02 AAS
>>85
> この業界は50代になってからが悲惨だ
それは努力次第だと思う。
オレは50から65までずっと高い給料もらってましたから。
113: 09/27(土)13:52 AAS
というかこの板って全体的に50以上のじいちゃん多くない?
逆に30代以下が少ないイメージ
114: 09/27(土)15:25 AAS
今の時代、50代にもなってプログラミングしか出来ない人はAIに取って代わられるからね
昔はそれで食っていけたけど、今はかなり厳しい
40以上でも次の仕事に困っていて開発案件に就けない人の話を聞くし
115: 09/27(土)19:25 AAS
西口氏が語るGoogle AIの衝撃 「マーケティング業務はなくなる方向へ」
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01683/
116: 09/27(土)19:26 AAS
画像生成AIの進化、本業の人はどうみる? 現実味を帯びる「デザイナー終了説」の真実
https://type.jp/et/feature/28105/
117: 09/28(日)00:56 AAS
今んとこはAIの誤りに気づいたり修正するためにプログラマーの知識がいるけど、
10年後や20年後まで考えたら精度上がって職を失う恐れあるからね
そんな将来不安抱えた業界に今から来るやつは情弱
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.504s*