[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 223 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 04/25(金)23:03:00.20 AAS
9歳児の大学生はちょっときつい
183: 04/27(日)00:20:45.20 AAS
本来はatcがOpenAI社と提携してGPTerをとっ捕まえればいいと思うんだが、
社長はAIの悪口ばっかいってるからもう提携無理だろうな
198: 04/27(日)01:47:23.20 AAS
それはそう
ジャップランドにいても陰湿かつ非生産的なしょうもな文化が染み付くだけ
317: 04/27(日)23:16:17.20 AAS
GoogleのAI研究者がノーベル賞を取る時代だからな
AI失望屋が活躍する時代ではない
377
(1): 04/27(日)23:52:42.20 AAS
trieでもhashmapで子の情報持てば文字種の数に依存しなくなる
514: 04/28(月)11:04:21.20 AAS
部長よ、怖いか?これが本物だ
570: 04/28(月)15:27:31.20 AAS
競プロ界隈とかいうGPT人狼ゲーム
608: 04/28(月)18:41:15.20 AAS
茶緑でもARCワンチャンとかいう時代ならARCも盛りあがるけどこんなことねーし
A問題で水を半殺しにするクソコンテストに盛り上がる余地ないです
645: 04/28(月)22:25:39.20 AAS
やってる感が大事なので
たとえばレッドコーダーとかが天才に見える感さえあれば良し
687: 04/29(火)16:06:59.20 AAS
久々に競技就活という文字列を見たけど何度見ても意味が分からない
746: 04/30(水)00:59:51.20 AAS
会話には日常の雑談から学術的な議論まで多様な形態があり、内容によって会話が成立しない要因も大きく異なる こういう複雑さを無視して「IQの差があると会話が成立しない」「高IQ側が無理に合わせる必要がある」と主張するのは、あまりにも単純化しすぎた乱暴な見方である
https://x.com/mavemas1999/status/1917236778626593147
750: 04/30(水)02:07:48.20 AAS
マスくんは正しいけど9割自明なこと言ってるだけ
806: 04/30(水)22:44:20.20 AAS
所詮TKは含めるな
NDKS+UTフィルター
957: 05/02(金)12:27:44.20 AAS
くんの悪口言うな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s