[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 223 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 04/26(土)22:43 AAS
 アスプローバ、創業長くて従業員20人なので一般ベンチャーと大分毛色が違うのでそこ一緒くたに語るのも違う気が 
164(2): 04/26(土)22:44 AAS
 最近競プロ始めたポテ赤中学生とかは不正疑われやすそうだな 
165: 04/26(土)22:46 AAS
 >>164 
 だからリンチはやめろと言ってる 
166(1): 04/26(土)22:47 AAS
 >>150 
 コンテスト外で灰問題ばかり解いてる数日後のABCでFまで解いたりしててなんだこれ 
167: 04/26(土)22:49 AAS
 >>164 
 ポテ赤ならARCやAGCの問題をコンテスト中に解いて実力を証明しなさい 
168: 04/26(土)22:51 AAS
 ABCでしか勝ってないのはただのインコ大王候補のインコなので 
169: 04/26(土)22:55 AAS
 >>166 
 本番に強い天才ということか 
170: 04/26(土)22:59 AAS
 普段のコードでは全く使ってないのに、コンテスト中にsubmitしたコードだけ、main関数で cin.tie(nullptr); とか return 0; とかしてるな 
 そういうコンテスト中は覚醒するタイプの天才ということか 
171: 04/26(土)23:00 AAS
 コンテスト中に覚醒するのはインコでも経験があるだろう 
 珍しいことではない 
172: 04/26(土)23:01 AAS
 おれもコンテスト中だけドーパミン使ってる 
173: 04/26(土)23:07 AAS
 緑はセンター300点レベル 
 緑はTOEIC230 
 緑は境界知能レベル 
 緑は社会不適合者 
174(1): 04/26(土)23:11 AAS
 水以上は人間 
 緑以下はインコ 
175: 04/26(土)23:14 AAS
 コンテストの過集中やんね 
176: 04/26(土)23:19 AAS
 フューチャーの方が楽そうよね 
177: 04/26(土)23:20 AAS
 >>174 
 どっちも未定義動作帯定期 
178: 04/26(土)23:29 AAS
 過集中するとGPT使ってしまうというわけか 
179: 04/26(土)23:32 AAS
 は?過集中すると一時的にGPTを超えるんだが 
180: 04/26(土)23:35 AAS
 素晴らしい指摘ですのGPTヨイショ気分良すぎるからもっとやれ 
181: 04/26(土)23:41 AAS
 インコは過集中するとGPTをお漏らしする 
182: 04/26(土)23:59 AAS
 GPTのせいで自社サの仕様変更を余儀なくされて 
 失望屋になってしまったのが悲しいよ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s