[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 222 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: 04/25(金)21:46 AAS
 JTC行くくらいなら社会人Dやって外資目指せ 
978: 04/25(金)21:47 AAS
 >>967 
 綴り全然違ってて草 
979: 04/25(金)21:48 AAS
 短歌を詠みます 
  
 色に舞ふ 
 コード粗しも 
 尖る才 
 自律失ひ 
 評価遠のく 
980: 04/25(金)21:49 AAS
 いや、全人類GAFAMに入社することこそを真の目標として定めているよ 
 岸田さんや鳩山さんも、GAFAMに行けなかったから仕方なく総理大臣になったわけだからな 
981: 04/25(金)21:49 AAS
 競プロerは役に立たない、という意味です 
982(1): 04/25(金)21:49 AAS
 JTC、業務遂行能力+マネジメント能力+社内政治能力でガチ有能だと上り詰められるんよな 
 大学の卒業式で修士でPM→取締役まで行った人見たことありゅ 
983: 04/25(金)21:49 AAS
 季語無しの短歌レート灰 
984: 04/25(金)21:50 AAS
 >>982 
 JTC内で上り詰めてもガチで渋すぎるだろ 井の中のインコ 
985: 04/25(金)21:50 AAS
 無季の作品です 
986: 04/25(金)21:51 AAS
 流石に役員報酬億あるだろうし井の中の蛙では無いだろ 
 ただ数万人入社して数人だからその能力で起業しろやとは思う 
987: 04/25(金)21:51 AAS
 しゃあねえーなー、季語入れさせたわ 
  
 花吹雪 
 コード粗しも 
 尖る才 
 自律失ひ 
 評価遠のく 
  
 季語:花吹雪(はなふぶき) 
 桜の花びらが舞い散るさまを指す春の季語です。冒頭に据えることで、色と舞い散る花びらを coder のレーティング色と重ね合わせ、ひときわ華やかだが評価は散っていく──という対比を強調しました。 
988: 04/25(金)21:52 AAS
 GPTに書かせたな 
 0点 ルール違反でスレ退学 
989: 04/25(金)21:54 AAS
 JTCの評価制度の中で上り詰めるの辛そう 
990: 04/25(金)21:54 AAS
 最近ABCで区間DP見てないな 
991: 04/25(金)21:55 AAS
 上場企業の役員でも億はかなり珍しいよ 
992: 04/25(金)21:55 AAS
 原神がXのトレンド1位か 
 まだまだ人気コンテンツだな 
993: 04/25(金)21:56 AAS
 JTCは政治が重要なので、勝つための3つのルールを徹底するだけでめちゃくちゃ効果あるよ 
994: 04/25(金)21:56 AAS
 やってる感が重視されるだけでなく、社内政治とかいうインコ接待が本質だからな 
 真に有能なら普通に成果至上主義の外資か起業行った方がいい 
995: 04/25(金)21:57 AAS
 いつも過疎なのに急に賑わってどうした 
996: 04/25(金)21:58 AAS
 GoogleやMicrosoftなんてインド人でもトップになれる会社だからな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s