[過去ログ] 50代のプログラマーいる?Part59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 02/19(水)21:54 AAS
イヤーンソープ
57: 02/20(木)00:53 AAS
僕のパーツはノーブランドです
58: 02/20(木)00:59 AAS
サテライトチンカスモンキー
59: 02/20(木)11:22 AAS
赤チンなんて言葉を見たのは何十年ぶりだろう
60: 02/20(木)11:29 AAS
昔は何でも赤チンかオロナイン塗っとけ言われたな
61: 02/20(木)12:20 AAS
あと正露丸な
62: 02/20(木)13:45 AAS
虫歯にも正露丸
63: 02/20(木)23:35 AAS
ソープいきてえ
64: 02/21(金)23:10 AAS
ソープいきてえかぁ
65: 02/22(土)09:28 AAS
ソープのオススメ教えて下さい
66: 02/22(土)20:36 AAS
ソープにいきてえかぁ?
67: 02/23(日)14:26 AAS
ソープ行く金来れ
68: 02/23(日)19:22 AAS
ソープいきたいの?
69: 02/24(月)00:11 AAS
エイズといや、アサッテ君だったかで
東北出身者が、エイズですて名乗って
ウワー寄るなーとか言ってたら訛りだったて分かるとか
今だと非ポリコレでダブルでアウトなネタあったな~
70: 02/24(月)09:05 AAS
王貞治の会社が人材募集してるな
71(1): 02/24(月)15:46 AAS
ここの人たちはベテランの相当な経験を重ねてきた現役プログラマーな人たちが中心なのだと思うのですが、アーキテクチャとかプログラミング言語とか、AIやクラウドと言ったトレンド技術にはもう関心を失った感じでしょうか?
揶揄してる訳ではなく、ベテランな人たちの熱意みたいものがどんな感じなのかを知りたく。
72: 02/24(月)16:09 AAS
IT後進国の日本のエンジニアは創造性のないただの作業員だからモチベなんてないよ
73: 02/24(月)16:14 AAS
トレンド技術を取り入れた開発ってそれほど多く無い
それこそ企業で普段使うシステムには安定性が第一
なので枯れた技術を使う
開発各社がノウハウや対応リストが溜まっていて言語やツールはバグも取れて来てるし充実してる
開発出来る人員は豊富に居て募集で困る事が無い
銀行だってやっとシステムをCOBOLからJavaへ入れ替えてるでしょ
つまりJava言語やその周辺ツールがようやく枯れて来たって訳
74(1): 02/24(月)17:02 AAS
>>71
> つまりJava言語やその周辺ツールがようやく枯れて来たって訳
と言うのは、つまり、なんですか?
それで、その為に学んできた枯れたツールやアーキテクチャに関する積み重ねてきたノウハウをビジネスに活かす機会がこれまでもこれからも数多くある、と言う事です?
75: 02/24(月)17:04 AAS
間違えました。
上の > 73は、
> 71
では無く、
> 74
でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s