[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 02/14(金)10:33 AAS
なんかね
そんな人ばっかりずっと残れてて
仕事できる人はみんなそうそうに首になってるんだ

俺も仕事できるようになったら非常に短期で首になるようになった
給料は多少上がったが仕事についてる時間が激減

そうなの?
そういうことなのか?
928: 02/14(金)10:55 AAS
>>925
呼んだ?
929: 02/14(金)11:03 AAS
手順くらい教えてやればいいのにって思うがこんなもん
930
(1): 02/14(金)11:08 AAS
Javaのバージョンは?未定
Tomcatのバージョンは?教えてもらえない
DBのバージョンは?知らない
DB定義ファイルは?データ不整合で受領データ投入できない
依存ライブラリは?一覧なし
Mavenとかなんかあるでしょ?ない。ソースだけ

まだ環境構築できてないの?いつまでやってんの?
新人は一日でできてたよ?
931: 02/14(金)11:10 AAS
新人にはVMを提供していた
932: 02/14(金)11:29 AAS
若い奴らはdocker-composeするだけだから楽でいいよな
おっさんらには使えない魔法
933: 02/14(金)11:42 AAS
作業者目線Dockerで工数短縮できる感じはしない
どうせノートをクリーンインストールして渡されるし
Docker内の開発環境は個人用IDとか設定してまわらにゃならんし
配布Dockerに最新の環境が反映されてることはほとんどなくて自分でとりこまないかん
手間がふえるばっかり
934: 02/14(金)11:49 AAS
>>930
クソ現場あるある
情報0で環境構築なんか出来るわけねーだろ
935: 02/14(金)12:02 AAS
なにごとも最初は時間がかかる
情報が整理されてるから後から来たやつが楽なのは当然だが
PMはわかってないのが多くて困るな

情報を提示せずにパワハラするやつとか破壊的なふるまいする人間がいるとその限りでもないが
936: 02/14(金)12:09 AAS
今回なんか詰まるとエスパーのようにプロパーがすっ飛んできて教えてくれた
ほんとに監視されとったんじゃないか
937: 02/14(金)12:10 AAS
俺のところはプロパーが1番ポンコツ
BPも長い人で3ヶ月だから自分でなんとかしなきゃ行けないのに
chatGPTが使えない…詰んでる
938
(1): 02/14(金)12:14 AAS
シンクラでマルチディスプレイ使えない
chatGPT使えない
て環境はもうありえない
939: 02/14(金)12:16 AAS
そもそも業務利用でchatgpt勝手に使うとかありえんだろw
940: 02/14(金)12:55 AAS
業務データ投げるのはありえんが
一般的な技術課題やトラブルシュートに使うのは差し支えないだろう
941: 02/14(金)13:09 AAS
コーディングを頼むにしても業務データを投げる必要なんて無いんだが、PGも生成AIも解って無いのがルールを決めるから
942: 02/14(金)13:17 AAS
引き数と戻り値と処理内容は…くらいの仕様書けばpythonくらいならほぼバグなしのメソッド書いてくれるぞ
943: 02/14(金)13:22 AAS
AIにコード書いてもらうのは良いけど
処理内容理解してコメントくらい書いておいてくれ・・・
944: 02/14(金)14:15 AAS
おっおう
945
(1): 02/14(金)18:02 AAS
レバテックのやろういいかげんにしてくれ
紹介できる案件は今までの経験からできる案件のみ
今後のスキルアップにつながる仕事の紹介はできない、正社員案件で探してくれとかいいやがった
エンジニアをばかにするのもいい加減にしてくれ
946: 02/14(金)18:03 AAS
実績ある人にしか案件出さないなんて当たり前だろw
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*