【悲報】米国でエンジニアの求人数が激減 (70レス)
1-

16: 06/07(土)23:42 AAS
アメリカは高学歴で優秀なプログラマで高収入な人が切られたわけで
日本の学歴不問で低賃金のエンジニヤァとは違うよね
アメリカではAIに置き換わるんだろうけど
日本さんはエンジニヤァをどうやって置き換えるの?
誰か教えてあげて
コレを理由に賃金下げるくらいしか思いつかないんじゃないかな?
知らんけど
17: 06/07(土)23:44 AAS
日本さんはAIがあるのに人手不足人手不足
18: 06/08(日)07:49 AAS
某国のAI企業が倒産してたね
AI騙ってたけど、実は人力だったとか
19: 06/08(日)08:34 AAS
コード1行書くのも三次受け
米一粒売るのも五次受けという超中抜き国家日本
20: 06/08(日)11:45 AAS
プログラマ募集で人手不足とかw
人材不足ならわかるけど
21: 06/14(土)09:41 AAS
AI求人200%増の衝撃、英国テック市場がパンデミック超えの活況へ
https://xenospectrum.com/shocking-200-increase-in-ai-job-openings-as-uk-tech-market-booms-beyond-pandemic-levels/
22: 06/15(日)12:38 AAS
AIサービスを人海戦術でまかなう要員かなぁw
23
(1): 06/20(金)07:27 AAS
AI人材採用で修士号取得者が人気 高学歴はAI関連の就職に有利なのか?
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2408/27/news053.html
24: 06/20(金)11:01 AAS
>>23
AIに食わせるエサだろ
学習教材だと思う
25: 06/20(金)16:55 AAS
Amazon、ほぼ全ての部門で生成AIを活用し従業員を大幅に削減する予定😆
https://news.yahoo.co.jp/articles/baca437618283bb98d178c0f54f5688c79850d72
26: 06/20(金)21:44 AAS
IT業界の仕事が激減する前触れである広告業界の景気が4月以降急速に悪くなってんだな
生成AIとWパンチで、まじで厳しくなるかも
27: 06/20(金)21:45 AAS
おれが行くところ現場は生成AI使わせてくれないぞ
28: 06/21(土)03:56 AAS
オープンAI社員引き抜きでメタが契約金145億円提示−アルトマン氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-18/SY0WKMT0G1KW00
29
(1): 06/21(土)04:22 AAS
AIの開発って従来の開発より面白いもんなの?
30: 06/21(土)06:44 AAS
AI趣味者にとっては面白いだろうが、日本企業は無限に頑張っても精度が頭打ちになることを理解できない馬鹿ばかりなので、終わりです。
31: 06/21(土)13:07 AAS
LLMではないがAIの開発やってみたが、データ揃えたり特徴量エンジニアリングだけでもすごい苦労する
強化学習も簡単なのはすぐにできるが少し複雑になると報酬設計と検証の無限ループ
一人じゃムリだわ
できる奴は脳みその構造が違うんだろう
32: 07/05(土)16:11 AAS
AIの開発はプログラム的な面白みがない
色々見たけどブラックな現場が多い
仕事ではやりたくない
33: 08/12(火)23:33 AAS
将棋のプログラムもヒューリスティックでやってた頃の方が面白かった
何で強くなってるのかよくわからないほとんど単純作業
34: 08/18(月)17:03 AAS
>>29
一切のライブラリやパッケージを使わない
ガチなフルスクラッチなら楽しいよ。
そこには納期が無い事が前提であるが。
・・・と言ったら趣味でしかありえんなww
35: 09/07(日)21:48 AAS
IT技術者の生成AI「実装経験」はまだ少数/日本人の70%が感じる「国の衰退」/メーカー研究者の情報収集は様変わり、ほか
https://ascii.jp/elem/000/004/293/4293667/
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s