[過去ログ] SES(客先常駐)エンジニアの集会所 26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875(1): 2024/12/21(土)14:52 AAS
AIが出始めた頃は厳しかったかもしれんが学習はされんって名言されてるのもあるし
もう今は使わない手はないだろ
てか業務で全く使わない人を見たことない
そもそも著作権って何だよwご教授レベルに著作権もねえわw
876(1): 2024/12/21(土)14:55 AAS
>>875
アホ過ぎ
今はAIが生成してくれるじゃん
だから特許持った奴がネット上に情報出すんよ
そういった情報で製品作られる様に罠を張るのさ
後から特許侵害でガッツリ儲けるってビジネスモデル
877(1): 2024/12/21(土)15:07 AAS
>>876
特許侵害は簡単に認められんよ
大元かどうか判断しようがないからね
複合的なアイディアなら「俺が作った!」と言おうが判断するのは専門家と裁判官
878(1): 2024/12/21(土)15:18 AAS
>>877
ほんとアホやね
本当にその人が考えて作ったモノでも既に特許が出されているモノなら普通に特許侵害なんよ
原則として作った側が既に特許出さされてるかどうかを調べる必要が有るんだわ
879: 2024/12/21(土)15:21 AAS
>>878
単体のソースコードに特許もねえよ
880: 2024/12/21(土)15:29 AAS
エアプで会話できる奴がうらやましい
いつも独り言言って自分で納得してそう
881: 2024/12/21(土)15:36 AAS
少なくともソースコードなど誰が書いても同じなものはあるわけない
絵に関しても複合的で混ざりすぎてるから認められにくい
仕事で使わないやつは効率悪いよ
882(1): 2024/12/21(土)16:11 AAS
日本の場合はこれ
技術者「AIを使えば業務効率が高くなって生産性が向上します!
経営者「そんなもの導入せず社員にサービス残業させればいいのではないか?
883: 2024/12/21(土)16:12 AAS
VBAかPythonで手作業を自動化させる範囲でしか利用しないからchatgpt有料プランで死ぬほど使ってるわ
開発そのものが主たる業務のところとかはどこまでAIに書かせるかとかの線引きどうしてるんだろう。
884: 2024/12/21(土)16:14 AAS
年末年始も50時間くらいサビ残やらされる
885: 2024/12/21(土)16:31 AAS
人月作業で効率化したら儲け減るからAI禁止
886: 2024/12/21(土)16:41 AAS
事業部長が年末年始のサビ残に耐えられない人はエンジニアに向いていないといっている
887: 2024/12/21(土)17:01 AAS
年末年始働くSESいるんか
カレンダー勤務が多数派じゃね?
888: 2024/12/21(土)17:13 AAS
>>882
流石にhtmlcssにAI使わせろっていう馬鹿は要らんわ
AIも誤答だらけだし、AIなきゃhtmlcssも書けない馬鹿なんか役に立たん
889(1): 2024/12/21(土)17:32 AAS
むしろAI使わない奴がバカ
890: 2024/12/21(土)17:37 AAS
>>889
AIなんざ、
AIなきゃコード書けない馬鹿には必需品でも一流エンジニアと比べると雲泥の差があるよ
AIは簡単な質問でも御回答が多いが一流エンジニアにはそれは絶対にないからな
頑張ってAI(笑)にしがみついてろよ低能
891(1): 2024/12/21(土)18:09 AAS
一流エンジニアとかもういないことに気づけよ
技術は自動化できるんだから
マネジメントのほうがよっぽど重要
エンジニアがPMより給料低いことからもわかるだろ
892(1): 2024/12/21(土)18:24 AAS
優秀な人材がSESなんかやるか?w
893: 2024/12/21(土)18:33 AAS
>>891
できるわけねえだろAIなんか間違いだらけなのにアホか
894: 2024/12/21(土)19:07 AAS
プログラマに天才なんて居ないよ差が無くなってきてるからね
コーディングもあんま必要ない時代に天才っているかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s