[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 198 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 198 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
585: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:03:23.62 いや制約上げても意味ねーわ 約数の個数が少なすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/585
586: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:05:34.17 >>584 人間は馴れ合いインコに擬態できます 逆は無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/586
587: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:05:58.04 Ai<10^9でも通るっしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/587
588: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:05:59.80 馴れ合い人間な ただ能力が高いだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/588
589: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:06:25.83 EはEDPC-Gの気持ちで解いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/589
590: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:06:31.23 最終形がAの要素が全部1であることを考えるとNimの山の石の数が全部0と同じになってNimそのものだと気づいて終わり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/590
591: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:07:04.04 気づくもクソも問題設定の時点でnimの亜種なので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/591
592: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:09:15.84 素因数の個数でないと解けない制約だと言語差とポラードローで荒れまくり禿げまくりだったろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/592
593: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:10:29.83 C++でポラードローする場合に限りチンパンmexで解けます、炎上不可避 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/593
594: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:11:18.33 MEXって多分log付くよね? だとNlognlognを落として素因数の数の前計算nloglognを通す制約がいる気がする 5*10^6くらい? いやCだと全然通せそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/594
595: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:11:57.08 約数の数ってオーダー何? logn? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/595
596: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:12:55.45 は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/596
597: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:12:59.24 競技検索で一発だから自分でそれくらい調べなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/597
598: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:13:47.52 とりあえず篩が使える制約の話してない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/598
599: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:14:25.01 約数を全部列挙してその約数のgrundy数を配列に入れる→ソートして小さい順に見てMEX計算 以外で求められるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/599
600: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:15:03.68 公式解説を読んだ前提なんだがガイジか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/600
601: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:15:45.96 chatGPT君のせいでgrundy数が緑落ち http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/601
602: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:16:58.77 俺以外寒色 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/602
603: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:17:08.79 公式解説の篩で約数の個数カウントする解法を通して、約数列挙してMEX使う解法を落としたいって話じゃなくて? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/603
604: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/24(土) 23:19:03.38 ABCは完全にオワコンと化した感じ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1724325443/604
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 398 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s