[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 183 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 183 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:19:53.30 input().strip().split() <- stripなにこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/148
149: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:21:44.88 改行コードとか空白みたいな文字列にくっついたうんちの除去 業プロではよく使う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/149
150: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:25:50.19 不正した人が晒されることのほうが珍しいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/150
151: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:27:42.09 インコ喜劇が収束する様子がないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/151
152: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:30:38.79 https://atcoder.jp/contests/abc356/submissions?f.User=tonpe_yoshiharu コンテスト中に自力で解いていないせいでコンテスト終了後にAから自力で解きなおしてるの草 非効率すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/152
153: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:33:15.58 初見の問題を自力で考える訓練にならないから、GPTがないとDも解けないようなインコがGPT頼りでDをACするのは長期的には微妙そうではある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/153
154: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:35:05.78 インコ自警団とGPTインコの闘争は既にスレで予言されていたこと 全てはスレで書かれていた通りに進行している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/154
155: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:37:35.33 むしろ使っていいのに使わないのは競技をナメてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/155
156: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:40:51.15 問題文の数式ってどうやってタイピングすればいいんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/156
157: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:41:44.34 自力で解ける問題をGPTに解かせるのはまぁ良いけど逆は自力全く伸びなくて永遠にそこで止まりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/157
158: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:44:01.77 競プロ止めたら毎日が快適すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/158
159: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:52:28.32 >>158 ワイも今はコンテストに出ていなくて、たまにADTに出て実力を維持してるくらいだわ 水色から青色にするためには難関資格合格と同等の時間をかけなきゃいけないのに、青色になるメリットが自己満足以外に無いんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/159
160: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:54:13.45 インコがABCの心配をしている間に、社長は学マスの心配をしています http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/160
161: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 15:55:48.05 水から青が難関資格と同等の労力なわけねぇだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/161
162: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 16:06:02.99 競プロだとか数学は才能が全てだからな 頭打ちになるまではそこそこ頑張って、それ以降は努力しない方が賢い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/162
163: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 16:17:30.02 水→青の難しさ、初停滞が茶色の人と水色の人で全然違いそう 前者にとっては難関資格合格よりかなり難しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/163
164: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 16:20:00.59 インコにとっての難関資格かよ 青が自己満足なのはそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/164
165: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 16:22:30.72 大体の難関資格が要求する思考力は青〜黄タッチレベルで、あとは知識量で差がついてそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/165
166: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 16:23:13.51 難関資格、医師免許とか弁護士資格かと思った もしかしてIPA高度とか公認会計士とかですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/166
167: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 16:24:18.06 公認会計士とIPA高度は比較にもならないけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717847778/167
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 835 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s