[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 177 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2024/05/15(水)17:24 AAS
というか本物なのか偽物なのか確認すらしてない
49(1): 2024/05/15(水)17:26 AAS
https://x.com/chokudai/status/1790659620161360042
この感じならまあ引き続き禁止はしませんって感じだろうな
ソフト指し論者には可哀想だが
50(1): 2024/05/15(水)17:40 AAS
ほんとか
https://twitter.com/chokudai/status/1790661688871776347?t=VFvsbB_KxnYRMzl0x-zj-A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
51: 2024/05/15(水)17:55 AAS
>>49
そう、github copilotだったら業務erとかはみんな使ってそうだよな
52: 2024/05/15(水)17:56 AAS
>>50
白カピと争った実績もあるので
53: 2024/05/15(水)18:04 AAS
マーータインコが完敗したのか
せいぜいピーピー嘆いてろ
54: 2024/05/15(水)18:06 AAS
https://x.com/drken1215/status/1790627637335105839
だって、その問題が解けたという事実は変わらないし、もしそういう状況だったら、色の持つ社会的意味合いも相応に変化していると思うので……
僕が最も恐れるのは、それによって社会的地位が脅かされることで、現状脅かされる感じがしないので、萎えないですね……。
55: 2024/05/15(水)18:08 AAS
ドラケンが正しいのでAIは禁止するな
56: 2024/05/15(水)18:10 AAS
流石KS+UT+暖色
57: 2024/05/15(水)18:12 AAS
ただ単に人間はAIを容認して、インコがAIを否定している
それだけのこと
58: 2024/05/15(水)18:20 AAS
でもAIは尊い中高生へ不利に働きますよ
59: 2024/05/15(水)18:21 AAS
緑くらいでも評価する風潮はなくなる気がするな
60: 2024/05/15(水)18:29 AAS
AlphaCode 2はもっとはるかに強いし、AIは競プロですでに人間を超えてるぞ
61: 2024/05/15(水)18:40 AAS
これな
https://codeforces.com/blog/entry/123035
62: 2024/05/15(水)18:43 AAS
Candidate Master程度で人間を超えたは言い過ぎ
63: 2024/05/15(水)18:48 AAS
過去問しか解けない定期
64: 2024/05/15(水)18:49 AAS
「これからはAIの時代だからプログラマの採用を減らそう!」って既にBigTechが始めてない?
65: 2024/05/15(水)18:55 AAS
はい
必要なのはプログラマーではなく研究能力がある人
66: 2024/05/15(水)18:55 AAS
ここでUm_nik様の金言を再掲
I don't think it matters... like at all. Rating is just a number. Rating below 3000 is certainly just a number.
67: 2024/05/15(水)18:55 AAS
こどふぉdiv3があまりにも簡単すぎて答えを終了一時間前に全開示してしまった実績もある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s