[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 177 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 177 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
813: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:21:30.25 50歳近くなのに強すぎる 7歳の頃から競プロをやっていたらtouristになれたであろう逸材 x.com/hamamu_kyopro?t=Pm-TIUpdShQ9oYfdBBCXQA&s=09 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/813
814: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:24:44.90 うむにく思ったより若いな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/814
815: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:24:59.28 あしつっていたいゆ~ 疲弊してりゅ たすけてゆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/815
816: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:28:12.38 平均的な才能の人でもポテ橙くらいあるのかもな twitter.com/chokudai/status/1057897832303091712?t=R2z0SCxEoityoAZnuWFqmg&s=19 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/816
817: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:35:34.53 https://twitter.com/kyopro_friends/status/1791415828531077273?s=46&t=M4fELvWw_BmT2BWsWmA4kw ほらマスくんこのスレと同じマジレスされてんぞ ソフト指し理論は通用しない https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/817
818: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:38:32.10 「なんと,「アルゴリズム×数学」本の帯が新しくなっています。ぜひ探してみてください」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/818
819: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:40:25.48 そろばんと同じでやりこんでも益はないため 緑から先は楽しくないなら辞めて他の趣味に手を出したほうがいいけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/819
820: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:44:03.66 運動やお絵描きは個としての体力や群としての表現力を養うのに有益だが競プロは緑以降なんにも得しない 全探索とモンテカルロシミュレーションが使えるようになったら教養的にカンストだから後は好きなことしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/820
821: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 19:59:05.77 アホか? 競プロは就職の役に立つ、って社長がめっちゃ宣伝してるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/821
822: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:04:03.71 学歴が役に立ってるだけなんだよなぁ 某赤を見ろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/822
823: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/17(金) 20:09:40.14 >>817 ソフト指し理論が何を意味するのかはよく分からないが、ネット将棋に関してはソフト指しが蔓延っていて、レーティングが実力を表す指標として機能していないのが現状だけどね クエストの2切れなんかは手動でソフト指しをするのが極めて難しいから例外ではあるけど、アマチュアトップとかプロはみんな超早指の方に移行してしまって、それ以外の持ち時間が完全に廃れている レーティングで承認欲求を満たせなくなったら、そうなるのは当然だと思うし競プロもそうなるんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/823
824: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:09:44.96 は?業務妨害か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/824
825: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:10:29.63 同じ時間で簿記の勉強したほうが効率いいですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/825
826: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:13:07.60 将棋界隈の話題普通に知見だわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/826
827: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:14:15.77 ネット将棋、マジでつまんなそうで草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/827
828: マベマス ◆BkGkqReZDTKE [sage] 2024/05/17(金) 20:14:56.58 競プロが完全に無くなることは無いにしてもレーティングの権威が無くなって、オンサイトのコンテストで正規の実力を測るみたいな感じになるんじゃないか 競プロの人気にもよるけど階級制のコンテストとかいいかもね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/828
829: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:15:41.84 >>799 有名かどうか分からないけど俺は知ってる 貪欲の代わりにDAG上の最短経路問題と見れば重み付き区間スケジューリングとかが自然に解けると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/829
830: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:17:18.93 オンラインそろばん能力レーティングシステムが楽しいと感じる日は二度と来ない なぜなら電卓がすべてを破壊し尽くしたから それはそうすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/830
831: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:18:58.62 競プロもネット将棋もratedのときは、SPIみたいにテストセンターからしか参加できないようにすればいいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/831
832: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/17(金) 20:19:41.33 俺がウォーズで初段になれないもソフト指し野郎のせいか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715758898/832
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 170 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s