[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 177 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2024/05/15(水)20:01 AAS
社長肝煎りのコンテンツである、ヒューリスティックのレート表示の実装ですら時間かかってるのを見たときは内部どうなってんだよって思ったな
131: 2024/05/15(水)20:02 AAS
実務といっても色々あるのではい
132: 2024/05/15(水)20:03 AAS
きりみんちゃんもマスくんと似たようなことを言ってるな
133: 2024/05/15(水)20:03 AAS
赤レベルならシステムエンジニアより研究者やらせる方がずっとコスパよく競プロの評判向上に寄与しそう
まあいずれにせよ下部組織からの評判なんて気にしすぎる必要はないが
134: 2024/05/15(水)20:05 AAS
AIに知能を追い越されたから嫉妬してるだけ
全ては嫉妬ドリブン
135: 2024/05/15(水)20:05 AAS
既にベテランの職業プログラマーなら今のところAIで得する側じゃね
定年まで逃げ切れないかもだけど
136: 2024/05/15(水)20:08 AAS
通訳とか英会話講師とかガチで消されかかってるのに比べたら、言うほどコード書いてない(コーディング以外のバカみたいな作業に無限時間かけてる)エンジニアなんて大して危険でもないよな
137(1): 2024/05/15(水)20:08 AAS
数オリの金メダリストとかが純粋数学の方に行っても大したことないらしいから、赤コーダーが研究者になってもさほど意味ないんじゃね
138: 2024/05/15(水)20:09 AAS
暖色や赤色に嫉妬
139(1): 2024/05/15(水)20:10 AAS
>>137
意味ないんじゃねって何?
もしかして研究エアプの高卒?
140: 2024/05/15(水)20:11 AAS
純粋数学は数オリとかなりベクトルが違っていて、情報系の方が活躍しやすそう
141: 2024/05/15(水)20:11 AAS
競プロなんかやるより独占資格取って既得権益でヌクヌクする方が良いに決まってるんだよなぁ笑
無駄にレート高いやつ(青以上)見てるとこいつら馬鹿だなwって気持ちになる笑
142: 2024/05/15(水)20:11 AAS
タオならなあ
純粋数学でも無双してるのになあ
143: 2024/05/15(水)20:12 AAS
>>139
ガイジ
144: 2024/05/15(水)20:13 AAS
レート高いやつ(青)とかいう概念
145: 2024/05/15(水)20:14 AAS
インコのレートと能力の低さが相変わらず透ける
片手間にやって暖色になれる人なんて無数にいるのに
146: 2024/05/15(水)20:14 AAS
自分の低い能力を基準にしてしまうのは想像力の欠如したインコ典型
147: 2024/05/15(水)20:14 AAS
やはりブルーカラー最高峰の医者か
148: 2024/05/15(水)20:15 AAS
全ては嫉妬ドリブンだからね
受験勉強も競プロも使わないから無駄って言って自分を正当化してるのに結局インコ本人はその空いた時間でまともに何も成し遂げられてない
149: 2024/05/15(水)20:16 AAS
AI怖い,,レートの価値が下がるの怖いとかいう割にはfake精進しかしない方々など
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s