[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 175 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 175 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
639: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:13:12.37 >>634 ん、なんで怖いんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/639
640: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:13:43.15 >>637 電磁波の影響だから仕方ない 切り替えていこ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/640
641: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:14:06.92 これよくわからない int超えそうって話ならanswerはint超えるしジェネルシ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/641
642: マベマス [sage] 2024/05/11(土) 23:14:51.47 総和の余りを求める問題なら、各数の桁数を求めて、mint ans += sum*10^(桁数)+i*a_iで終わりだもんな なんてことしてるんだ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/642
643: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:16:39.08 詰まったら誤読疑うのは典型です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/643
644: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:17:16.14 cdeみたいな問題の出し方面白いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/644
645: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:17:35.20 Fの遠回りするケースカスすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/645
646: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:17:47.24 Eを区間minにするやつ普通にかなり難しくない? trieに重みをつけようね~で考察0秒だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/646
647: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:18:41.87 >>644 わかる 逆にタイトルに一貫性を持たせるのはあまり好きじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/647
648: マベマス [sage] 2024/05/11(土) 23:18:57.95 Cが300点でDが400点だったのも誤読の原因の一つかな Dが総和の余りを求める問題ならCとDを逆にして、Cの点数を250点にしてもいいレベルだろこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/648
649: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:19:25.40 LCP配列で最長共通部分列を求めるのはど典型なので まあ俺も普通にtrieでやったけど最初はz-algoとLCPを一応疑ったよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/649
650: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:19:58.50 今回C>DだしE>Gでもある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/650
651: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:20:10.52 体感難易度 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/651
652: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:21:25.05 E>Gってマジ? 全然G>>Eかと F>>G>>E>C>D>>B>A http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/652
653: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:22:09.07 G絶対Eに置かれてたらもっと解かれてる ただのセグ木DP http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/653
654: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:22:36.91 Eも簡単だけどtrieとか知ってないと辛そうという意味で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/654
655: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:22:46.75 セグ木dpが過学習されすぎてG<Eと思う人はいそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/655
656: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:23:17.47 はいEまでの話禁止ね FGを話そう まあGは話すことないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/656
657: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:23:34.20 過学習しすぎてたらCHTとか考えるだろうからそれはちょっと違う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/657
658: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/11(土) 23:23:47.48 trie知らないけどロリハでガチャガチャやったら行けた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1714981816/658
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 344 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s