[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 167 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 167 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
411: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 20:59:23.72 touristも参戦 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/411
412: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:41:50.02 遅延セグメ木にのるわけないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/412
413: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:42:01.39 Fまで方針自明典型問題で瞬殺だったのにGで重複分どう数えればいいのか一生分からずに終わり setガチャガチャするのかと思ったけど全然違うっぽいしどうすればこういうの解けるようになるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/413
414: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:42:10.88 5完 Fはやることは大体分かるけどめんどくさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/414
415: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:42:38.35 Fにぶたん丁寧にやるだけなのに解かれなさすぎだけどG解かれすぎだろって思ったらG解いてるチャイナインコが大量発生してた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/415
416: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:43:08.10 Cの解説それはそうなんだが連想配列対策をAtCで語ることがいかにナンセンスか理解して頂きたいものだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/416
417: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:44:24.62 DFは実装ちょいめんどいね 方針は明らかだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/417
418: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:47:08.28 Eも後ろからやるだけなのは自明として最初が全部0とか色の数の上限とかでペナ踏みそうな内容だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/418
419: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:50:09.66 え、G典型なのに知らなかった というかG最初インコ大王達が速攻仕掛けてたので普通にdiff逆転かと思ったら全然わかんなくてF解くの遅れたのですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/419
420: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:51:13.20 普通に二次元グリッド的に考えるみたいなのも疑ったけど気づけなかったのカスすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/420
421: 仕様書無しさん [] 2024/03/23(土) 22:52:28.52 Eは過去問にほとんど同じ問題あったはず。後ろから色塗りしていくやつ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/421
422: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:52:55.50 最近半年ぶりに復帰したけどなんかぬるいな レベル下がった? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/422
423: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:53:37.73 今日は簡単めなのでイキらないでください 青上位でも全完できます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/423
424: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:55:09.67 >>422 Fまでは典型捻り無し青diff以下の問題が増えて、Gで異常diff(今回は違うが)大崖発生みたいな構図がABCで増えてきて、Fまで早解きすれば黄〜橙が保証される忖度環境になった 要するに8問制時代の黄橙くらいのABC-G枠が減って質はやや落ちてる(その代わりARC頻度は増えた) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/424
425: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:55:44.59 Dの実装結構重くないか? 累積和で解いたのがまずかったのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/425
426: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:56:31.23 Fでダブリング試みてる人サボろうとしすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/426
427: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:57:17.89 DのDPにしては俺も重いと思った いつもはインデクッスと適当なキー一つ持つだけで出来るレベルなので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/427
428: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:58:17.77 えーGの遅延セグ木平面走査見えないよー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/428
429: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:59:52.42 highestが遠いなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/429
430: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/23(土) 23:00:02.54 全完チャンスだったなー正直 普段Gへの言及ゼロのこのスレですらこんだけ言及あるし長方形区間の和集合まで分かってたから普通に検索すればよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710987911/430
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 572 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s