[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 165 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 165 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 20:44:29.05 アカウントを作らなくても解けるため http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/131
132: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:10:04.84 要素x,yを持っていてxyの最大値を求めるセグ木についてxを区間加算したら壊れたんだけど何でだろ 壊れてる理由は何と無く分かる 10×5>40×2だけど30×5<60×2みたいに区間加算で最大になってる要素が変わるから これは要素や作用素の何性が問題なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/132
133: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:13:57.89 作用素の準同型性ですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/133
134: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:14:16.00 まずは群論でも読めカスインコ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/134
135: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:15:49.68 まずは不等号の向きを間違えるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/135
136: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:18:24.19 不等号を逆に定義しています http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/136
137: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:19:14.15 それは失礼しました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/137
138: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:21:10.41 ただの遅延セグメ木だから壊れようがないとおもった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/138
139: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:21:45.33 今までモノイドだけだと思ってたけど遅延伝搬にはそれも居るのか 水インコだから知らなかった(区間作用?遅延セグ木だな!っていう思想だったので) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/139
140: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:30:03.42 本当最近のブームの影響で遅延セグ木の表面上の理解しかしてないんだろうなというのが伝わる まさにインコの習性 表面的な理解によるオウム返し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/140
141: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:31:00.83 双対セグ木が遅延伝播しないパターンと遅延伝播するパターンの両方を指して呼ばれてるのカスすぎない? 5回くらい前のABC-Gで問われたけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/141
142: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:32:12.65 インコは区間add区間sum遅延セグメ木と区間add区間minの遅延セグメ木の書き分けがわからない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/142
143: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:37:23.71 ファッション競技プログラマとは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/143
144: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:37:37.09 インコはその典型例二つが書き分けられないのが本質なんじゃなくて、仕組みをわかってないから自分でモノイドを載せられないっていうのが本質でしょ セグ木から転げ落ちるのはそういうこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/144
145: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:37:45.32 FAKE野郎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/145
146: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:38:17.17 らて木、びーと木という便利な呼び分けがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/146
147: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:38:49.53 双対セグメ木の遅延伝播する版、どこが双対なんだよという気持ちになり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/147
148: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:39:31.74 はじめにそのFAKE双対セグ木を双対セグ木呼ばわりしたやつを吊るし出せ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/148
149: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:41:34.25 >>144 これ分かってないのに遅延セグメ木が動かせるのもはや才能だろ どうなってるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/149
150: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 21:41:51.13 >>147 全然双対じゃないのは同意だけど、気持ちだけ見れば区間作用一点取得ってセグ木の双対っぽくない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1710398066/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 852 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s