[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 163 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 163 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 20:58:05.81 2200以上 甘く見ても2100以上 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/177
178: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 20:59:24.19 TUPCでへとへとだよ~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/178
179: 仕様書無しさん [] 2024/03/09(土) 20:59:50.11 反復勢は大王じゃないのか🥺 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/179
180: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 20:59:53.13 saisをはる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/180
181: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:40:07.21 F見た目明らかに既出っぽいけどd推定iff高いな 解けんかったなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/181
182: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:40:50.19 うん 5完 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/182
183: 仕様書無しさん [] 2024/03/09(土) 22:41:36.05 Eまで高速で解いてから💩しながら優雅にFG考えてたけどだめだった🤢 Dはただの漸化式じゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/183
184: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:43:18.72 正直緑でこんなに停滞するとは思ってなかったなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/184
185: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:43:55.96 コンテスト始まると突然💩したくなるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/185
186: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:43:59.25 Fムズすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/186
187: 仕様書無しさん [] 2024/03/09(土) 22:45:58.10 マスくんCに二分探索要らなくて集合で管理すればもっと楽にできる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/187
188: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:46:32.67 F自明4次元DPやるだけなのに解かれなさすぎでは EのN=1のケースでペナかなり踏んだの反省だけど非本質だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/188
189: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:50:06.56 F部分最適性が成り立つ時点でどう考えてもグリッド上でDPすることが濃厚で、そうするとどこで足すかが厄介になってくるわけだけど過去改変してもいいことからここまでの最大がどこであったかもキーに持てばいいっ分かってこれで4次元で、必要な情報に最小移動回数と余りのお金が必要なのでこれを持ってDPするだけ (途中にぶたんとか疑って寄り道してもいいが結局加算回数をキーに持つのが厳しく無理だとわかる) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/189
190: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:51:22.62 双方向リスト(連結リスト)が問題テーマになったの超久しぶりな気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/190
191: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:56:23.82 Gはなんなんだこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/191
192: 仕様書無しさん [] 2024/03/09(土) 22:56:56.41 Javaとか使ってるなら必要ないけど蛇使いはデータ構造もっとこうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/192
193: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:57:33.09 Bちょっとびびった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/193
194: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 22:59:49.53 F通ったマスでの最大のpをマスで持つからこれで2次元って話? 最大のpを金額のint型で持とうとすると値が大きいから無理になるわけかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/194
195: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 23:01:58.70 >>194 そうだけどそもそも高々N^2しかないんだから値で持とうとはならんだろ(なったとしても座圧的なことを考えたらわかる) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/195
196: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/09(土) 23:06:10.37 >>195 なるほど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1709897526/196
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 806 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s