[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 163 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2024/03/12(火)01:01 AAS
地方公立校、予備校無しで11月から勉強始めて東大余裕合格
おまけにAtCoder橙でKagglemasterだし、ガチの高知能だな
https://twitter.com/Shun___PI/status/1767003812903211355?t=rI8PRZjeAPskMOb6DfLlbg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
949: 2024/03/12(火)01:03 AAS
体にメモ残すのはかなり有用
俺は右尻に自作ライブラリのタトゥー入れてる
950(2): 2024/03/12(火)01:08 AAS
名門進学校の中でも地頭いいやつってそんな感じだよ
記憶力が良いから人より圧倒的に速く知識を詰め込める
処理速度が高いから英単語や英文法を暗記するだけで英語の長文がスラスラ読めるようになる 計算が速い
論理的思考力が高いから知識が無くても閃きと考察で問題が解ける
一般的な人がFラン大に受かるくらいの勉強量で東大に余裕合格するやつが毎年何人もいる
951: 2024/03/12(火)01:08 AAS
右尻だけじゃ1個しか書けないだろ
952: 2024/03/12(火)01:12 AAS
コンテスト中にケツ出して確認するの大変そう
953: 2024/03/12(火)01:18 AAS
ちんぽに掘ることで男磨きの度にライブラリをチェックする事ができます
954: 2024/03/12(火)01:21 AAS
精選100問の問題ってJOIのやつAtCoderに有効なのかなぁ
955: 2024/03/12(火)01:27 AAS
>>950
平均的な人が入緑するくらいの努力量で赤になっちゃう人もいるからな
努力は他人から認められる成果を出すためにやるものでは無くて、今の自分よりもマシになるためにやるもの
成果が出せるか否かは才能でほとんど決まってるからねぇ
956: 2024/03/12(火)01:32 AAS
C++でもPythonでもねえから言語論争に入れねえ
957: 2024/03/12(火)01:32 AAS
nim使ってたりする?
958(1): 2024/03/12(火)01:35 AAS
これから移るならNimがいいなとは思ってる🙄
C, Objective-C, JSにトランスパイラできる素敵言語だし将来的にはマス層のRustに対するマニア層のNimみたいな
959: 2024/03/12(火)01:36 AAS
>>958
トランスパイルできる
960: 2024/03/12(火)06:33 AAS
ガイジスレ終了
961: 2024/03/12(火)06:50 AAS
精選100問38問目まで解いた
ムーアの法則だけわからなかったがあとはそこまで難しい問題はないな
962(1): 2024/03/12(火)07:06 AAS
三分探索は実装に癖がある割に需要が少ないから毎回ムーアの法則の提出を写経してる
963: 2024/03/12(火)07:12 AAS
>>962
なるほど
あの問題にそういう使い方もあるのか
964: 2024/03/12(火)08:29 AAS
そんなことしなくても凸の特性と内分点での大小関係の仕組みさえわかってれば簡単だろ
本当に理解してんのかよ
965: 2024/03/12(火)08:29 AAS
インコはオウム返ししかしないから本当にダメだな
966: 2024/03/12(火)08:34 AAS
うーんやはり何度考えても本質的には中受支配的ですね
967: 2024/03/12(火)08:43 AAS
さんたんの実装でバグるのは整数範囲でのさんたんに限るので実数範囲ならバグるわけないそれはそう
整数のにぶたんの気持ちで下界上界差が1以下になるまで回してカスになったり下界中央上界から真の解を探すのを忘れてカスになったり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s