おっさんになってから通信大学に入った (954レス)
上
下
前
次
1-
新
2
: 2023/11/28(火)17:33
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
2: [sage] 2023/11/28(火) 17:33:56.21 大学レベルの本 を読む方法 同じ項目の本を5冊程度用意します それらの本を仮にA,B,C,D,Eとします Aを読んでも何が書いてあるのかわかりません Bを読んでも何が書いてあるのかわかりません Cを読んだら一部の数式の説明が丁寧で理解したけど何がしたいのかわかりません Dを読んだら導入部分が丁寧で何を目標としているのか漸く理解できた Eを読んだら他のと雰囲気が違いかなり難解だということだけわかる 再度Aを読むとC,Dのおかげで途中まで読み進められる 再度Bを読むとAと同様に途中まで読み進められる 再度Cを読むと数式全体を追うことができ、他のA.B,Dでわからない部分の補完ができることがわかる 再度Eに挑むが自分が何を理解していないのかがわかる これくらいやるのが勉強だと思ってる 教授の授業がわからないのではなく、オマエがわかっていないだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/2
大学レベルの本 を読む方法 同じ項目の本を5冊程度用意します それらの本を仮にとします を読んでも何が書いてあるのかわかりません を読んでも何が書いてあるのかわかりません を読んだら一部の数式の説明が丁寧で理解したけど何がしたいのかわかりません を読んだら導入部分が丁寧で何を目標としているのか漸く理解できた を読んだら他のと雰囲気が違いかなり難解だということだけわかる 再度を読むとのおかげで途中まで読み進められる 再度を読むとと同様に途中まで読み進められる 再度を読むと数式全体を追うことができ他のでわからない部分の補完ができることがわかる 再度に挑むが自分が何を理解していないのかがわかる これくらいやるのが勉強だと思ってる 教授の授業がわからないのではなくオマエがわかっていないだけ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 952 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s