プログラマーに未経験転職いける? (235レス)
上下前次1-新
192: 2024/07/21(日)08:00 AAS
 自社開発企業にいるけど、優秀な人は会社の将来性が無いことに気づいて即辞めしてる。 
 新卒や未経験の人は踏み台企業としてしか見てない。 
 イエスマンだけで周りを固めてはいけないと思った。 
193: 2024/07/21(日)21:52 AAS
 でも派遣よりましじゃろ 
194:  ころころ 2024/07/24(水)12:37 AAS
 友達が給料めっちゃ高い(みなし残業込みで)ところで働いているんだが、なんであんなに高いんだ? 
 他業種の新卒の倍もらえる会社 
195(1): 2024/07/30(火)20:02 AAS
 ワイ開発リーダー、未経験中途絶対入れないマンになる 
196: 2024/08/01(木)09:23 AAS
 >>195 
 実害kwsk 
 もう見てないか 
197: 2024/08/01(木)23:50 AAS
 中途も入れないって… 
 よほど優れた新人研修でもしてるのか? 
198: 2024/08/02(金)15:48 AAS
 そりゃ未経験中途より新卒に指導するほうがプライオリティ高いだろ 
 産廃化したら扱い悲惨だし 
199: 2024/08/08(木)01:03 AAS
 今日も未経験中途の書類を華麗にスルー 
 29は手遅れだろw 
200: 2024/08/08(木)20:14 AAS
 派遣会社(SES)なら30代でも普通に採用されるらしいけどな。 
201: 2024/08/08(木)20:14 AAS
 未経験で 
202: 2024/08/11(日)02:47 AAS
 未経験でも良いけど転職ゴールとかやめてください 
 そっから3ヶ月でプロジェクト全員をぶち抜く気概で 
 全ソースコード・ドキュメントの理解に取り組んでください 
 そうすれば1-2割の同じレベルのプロジェクトの方々と仲良くなれます 
203: 2024/08/11(日)08:50 AAS
 転職ゴールはアホだよな、仕事柄ずっと勉強が必要なのに 
 むしろ戦いの始まりなわけで 
204: 2024/08/11(日)18:37 AAS
 資格取得すると大手エージェントから嫌われる 
 〇バテックは担当者がとにかく資格嫌いであり、語学や技術系の資格取得者にいろいろと注意してくる 
205: 2024/08/12(月)03:41 AAS
 よっぽど落とされたのが悔しかったんだねぇ 
206: 2024/08/12(月)18:04 AAS
 やっぱり資格にこだわってはいけないんだな。 
207: 2024/08/15(木)00:44 AAS
 自社開発だけどマネージャーになるには応用情報以上の取得が必須 あるいはAWSかAzureの上級資格 
 全社員の所持資格一覧も公開されてるから勉強しないやつはそこで一目瞭然 
 ある意味残酷ではある 
208(1): 2024/08/15(木)01:37 AAS
 フリーランスゴールが多すぎる 
 高いお金もらってるなら全てやるくらいの気概じゃないとね 
 ほとんどが楽して金稼ぎたい勢ばかりで 
209(1): 2024/08/15(木)12:50 AAS
 >>208 
 お前も楽して稼ぎたいだろ 
210: 2024/08/16(金)04:10 AAS
 むしろどんどんフリーランスになってほしい 
 実力で生き残る世界が理想 
 未経験連中はあっという間に駆逐されるし 
211: 2024/08/17(土)12:05 AAS
 >>209 
 君、何言っているかよくわからないってよく言われるだろ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s