プログラマーに未経験転職いける? (235レス)
1-

129
(1): 2024/02/24(土)23:32 AAS
レバも資格反対派だった
130: 2024/02/25(日)01:04 AAS
>>129
レバテックは消えてほしい。
131
(1): 2024/02/25(日)07:58 AAS
消えてほしいなら雇わなきゃいいだけ。
ホント、なんでわざわざハケンやSESなんて雇うんだか。
132
(1): 2024/02/25(日)16:48 AAS
>>131
なんかイミフな書き込みしてるけど、ハンディキャップ持ってたりするの?
133: 2024/02/25(日)17:03 AAS
プログラミングする機会は
自社開発が15%くらい
Sierが1%未満
フリー、SESは案件次第(0〜80%くらいまで変動する)

自社開発は資格嫌いな社風だから40過ぎた偏屈オジサンとかいたなあ
そいつからハラスメント受けて辞めたw
134: 2024/02/25(日)17:38 AAS
>>132
こんなことすら意味わかってねーから奴隷商に詐欺られるんだよ。
135: 2024/02/26(月)05:38 AAS
プログラマは無理として
40代50代で評価やってる人がたまに見かけるんだが
あれは仕事の案件としてよくあるんですか
テスターは検索してもあまり出てこない。

ITサポートのほうがもっとスキルが要らないらしいんだが。
時給もそこそこ高いし案件もたくさんある
136: 2024/02/26(月)07:50 AAS
40代50代で評価やってる人?
単にそのプロジェクトが評価のフェーズに入っただけだろうと・・・
137: 2024/03/12(火)00:45 AAS
てかプログラマーもういらなくね?
AIで用足りるしさ
138: 2024/03/15(金)14:44 AAS
10年以内に、相当数のPGは仕事なくなりそう
俺も。
139: 2024/03/16(土)14:44 AAS
今年はPGの未経験採用をゼロにした。
案件の獲得が難しいらしい。
自社内の案件一覧見たけど、現場出勤が必須の案件ばかりでビビった。
140: 2024/03/17(日)01:57 AAS
プログラマー自体もう必要なくなるのは間違いない
違うスキルを身に着けないとな
141: 2024/03/17(日)13:51 AAS
現場で保守開発のメンバーを残り0人にしたくらいだからPGは相当低く見られている。
142: 2024/03/17(日)23:42 AAS
現場とかプロジェクト先とか、この手のワード派遣社員がよく使うな
派遣でも矜持が多少はあるんか?
143: 2024/03/18(月)14:31 AAS
AI使って上流で決まったことをその日のうちに
フロント、サーバーサイド、インフラに反映できるエンジニアしかいらないね
少なくともaiが未学習の最新技術もリファレンス見てすぐに理解できるレベルじゃないと
144: 2024/03/20(水)15:04 AAS
プログラミングの自動化技術が進んでいるもの、カスタマイズ性の高い処理や新しい技術を扱う能力は今後も重要とされています
145: 2024/03/21(木)01:16 AAS
AIの修正係に成り下がるわけだな
146: 2024/03/22(金)12:02 AAS
藤井くんみたいに2日かけた対局を8時間検討するくらいプログラムが好きで集中力が続けばAIと同等になるかもしれないけど無理だしw
147: 2024/03/28(木)01:12 AAS
アスタの清輝感を感じる
148: 2024/03/29(金)13:27 AAS
ネイサンにはなりそうやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうにと思わないし
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s