[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 2023/09/23(土)02:25 AAS
コンテストのtierによってゲーム性が変わる以上、タッチ勢と安定勢を区別するのは自然な気がする
766: 2023/09/23(土)02:29 AAS
というか2000-2100が突出して溜まりすぎなんだよね
767: 2023/09/23(土)02:30 AAS
素人童貞と非童貞が区別されるようにな
768: 2023/09/23(土)02:30 AAS
降格制度も実装しよう
769: 2023/09/23(土)02:34 AAS
まあ黄溜まり勢はABCの方は本当に得意だったりするから、レートリセットしてもそんな事情変わらなそう
赤溜まりも俺が語るのはおこがましいけど、ARCでの強さ見てると同じ感じっぽい
770: 2023/09/23(土)02:34 AAS
AWTFこそ正義
771: 2023/09/23(土)02:36 AAS
げんな爺がAGC過学習勢とかバカにされてたけど、最後の問題解いて面目を保ってたのはよかった
772: 2023/09/23(土)02:37 AAS
童貞卒業も一定期間セックスできなかったら取り消しにしよう
773: 2023/09/23(土)02:38 AAS
実際セカンド童貞という概念があるからな
結局セックスも競プロのパクリコンテンツよ
774: 2023/09/23(土)02:49 AAS
そもそもコンテスト自体がセックスそのもの(人生のネタバレなので伏せ字にしておいてください)なので、はい
775: 2023/09/23(土)02:59 AAS
でも人口の再生産ができないから滅びる運命なんだよね
776: 2023/09/23(土)03:08 AAS
レートをシーズン制にしたらリセット直後のABCに暖色が増えて崩壊しないか
777: 2023/09/23(土)03:19 AAS
オンライン対戦ゲームだとMMR(MatchMakingRating)っていうユーザーからは見えないマッチングやレート変動に傾斜をつけるためのレートを別に保持しておいて
その付近まではすぐに上がるようにするとかしてリセット後のレート虐殺とか理不尽感がなくなるような配慮はしてたりするね
778: 2023/09/23(土)03:20 AAS
内部レートというやつね
779: 2023/09/23(土)03:25 AAS
でも正直人材的な優秀度で言ったら昔と比べて今の方が各色に対してデフレしていってるよな
各色に対する要求知識量のインフレとは反対に
780: 2023/09/23(土)03:46 AAS
能力主義社会じゃないから能力で競争するのにコストを掛けすぎると相対的には奪われる側になるってこと
781: 2023/09/23(土)03:49 AAS
寒色に限定していえば、昔は情報系全般に才能のある人が片手間にやっていたパターンが多かったが、最近だと理系の学生の中で質の悪い人がABCで必死に頑張って水色で停滞みたいな層がマジョリティというふうに変化してそう
ABCが緑以下でratedだった時代だと水青でもそんなに臭くなかった気がする
782
(1): 2023/09/23(土)03:51 AAS
眠くて日本語が変になってたな

寒色に限定していえば、昔は情報系全般に才能のある人が片手間にやっていたパターンが多かったが、最近だとABCで必死に頑張って水色で停滞しているような質の悪い理系学生がマジョリティというふうに変化してそう
783: 2023/09/23(土)03:55 AAS
知名度上昇と環境の整備によって、開拓者魂がある有能の減少も考えられるな
昔と比べて作問したりイベント企画したりする上位陣が割合減ってるように見えるし
784: 2023/09/23(土)04:01 AAS
>>782
トップ層に関しても、研究力・開発力もバリバリある人材が減って競プロ特化型が増えていそう
これは競技の水準が上がりまくってるから仕方はないが
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s