[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 2023/09/23(土)01:14 AAS
もうこいつを競プロの広告塔に任命してもいいだろ
各色のレベル感・競プロの実用性の評価が高くも低くもなく適切で自分のことを高く評価しがちな寒色馴れ合いインコとは大違い
694: 2023/09/23(土)01:15 AAS
>>692
俺はちゃんと籠もってるのにXで競プロ界隈なるものを作って闊歩してるガイジが悪い
695: 2023/09/23(土)01:17 AAS
赤が寒色を煽る機会を得て生き生きしてるな
696: 2023/09/23(土)01:18 AAS
これを機に競技馴れ合い界隈は普段の振る舞いや発言に関してもう少し見直してくれ
697(3): 2023/09/23(土)01:19 AAS
水=センター数学満点レベル
黄=地帝理系数学満点レベル
赤=東大理系数学満点レベル
金=IMO満点レベル(適当)
698: 2023/09/23(土)01:19 AAS
青以下の時は話題に出さない方が無難だからな
水色アピールしてる時点で無能というのはただの正論
699: 2023/09/23(土)01:21 AAS
競プロer側がポスト削除しまくってるから元の議論追えないじゃん
わかるのは異常にAtCoderのレベル感をきちんと把握してる黒コーダーがいるってことだけ
700: 2023/09/23(土)01:22 AAS
敗走です、か
701: 2023/09/23(土)01:22 AAS
AB流れ弾くらってて草
702: 2023/09/23(土)01:23 AAS
>>697
東大理系数学満点レベルで保証できるのは黄色までだろ…
大受が有効なのは黄色まで、スレ精進が足りないぞ
703: 2023/09/23(土)01:23 AAS
上の方でも指摘されてたけどABはキモイから助かる
704(1): 2023/09/23(土)01:26 AAS
俺は東大理系だけど、普段の難易度の東大理系数学満点いけるほど努力できる&才能もある程度保証されてるなら、伸びの早さは置いといて黄色上位〜橙はやろうと思えば全然いけそうではある(というか記述だから満点自体がほぼ無理で3桁〜とかの方が指標として正確そうだが)
大受よりも中受や数オリの方が性質が近いとはいえ、そこまでくると処理能力がだいぶ保証されてるし
705(1): 2023/09/23(土)01:27 AAS
水色はセンター数学満点レベルだから、高校生ぐらいまでが自慢していいスレッショルドだな
706: 2023/09/23(土)01:28 AAS
レートratedコンテストに出てない期間の長さで減るようにして欲しいな
707: 2023/09/23(土)01:28 AAS
ABのツイートは不快だけどたまにクスッとなるのもある
708: 2023/09/23(土)01:28 AAS
ABのツイートは不快だけどたまにクスッとなるのもある
709: 2023/09/23(土)01:29 AAS
>>697
水色黄色に関しては割と的確だと思う
後者二つはそのレベルの達成となると求められる能力が競プロ側と試験側でだいぶ違ってくるから何とも言えん
710(1): 2023/09/23(土)01:30 AAS
>>704
ARCも精進は効くし実際頑張れば橙は行くんだろうけど、赤って言われるとかなり過言だろって感覚だな
俺の中だとけんちんあたりのレベルに落ち着きそうなイメージ
711: 2023/09/23(土)01:31 AAS
冷笑系・マウント系の不快なのが7割くらいで残りは役に立つ知識・ちょい面白いネタツイなイメージ
712: 2023/09/23(土)01:32 AAS
>>710
あーそれマジで的確だわ
実際けんちょんさんは大学受験数学トップレベルに強いし(開成内の受験数学トップクラス)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s