[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2023/09/22(金)21:09 AAS
特定できる程度にはネットに情報落ちてるから自分でやれ
629: 2023/09/22(金)21:11 AAS
ガイジのO(1)とマリリン・ボス・サバントのO(1)が同じだと思うか?
630: 2023/09/22(金)22:10 AAS
三つ子の魂百までというわけか
631: 2023/09/22(金)22:18 AAS
インコ界隈
632: 2023/09/22(金)22:28 AAS
O(1)ならたいしたことはあるまい
633: 2023/09/22(金)22:35 AAS
Arrayの総当りは、i番目, j番目をカウントアップする毎に抽出するより
i, i+1, i+2, i+3,みたいに複数個一括で抽出して{}内で複数処理させた方が
Array内の検索が楽になって早くなるみたいなのは見たことがある
634: 2023/09/22(金)22:38 AAS
そんなんで処理オーダーがどうにかなるもんか
635: 2023/09/22(金)22:39 AAS
キャッシュ効率的な話?
636: 2023/09/22(金)22:44 AAS
500^2 をこれ以上高速化する必要があるのか
637: 2023/09/22(金)22:50 AAS
インコ界隈いつまでfizzbuzzの話擦ってんねん
本当いつもレベルの低い馴れ合いとお気持ち表明ばかりで誰もまともに競プロやってない
638: 2023/09/22(金)22:57 AAS
コンパイラで処理したときに複数抽出になるってのは何かで読んだ
だからわざわざ書き直さなくてもよくね
たぶんだけど言語やコンパイラによって何個づつ抽出するかが変わる
しらんけど
639: 2023/09/22(金)23:04 AAS
オーダー改善のためには問題特有の条件が必要で、詳細がわからないと総当たりは総当たりするしかないという答えになる
640: 2023/09/22(金)23:07 AAS
業プロerの大半、競プロのことをfizzbuzzみたいなしょうもないコーディング問題を大量に高速で解く競技とか認識してそう(競プロ界隈がそのレベルの馬鹿な話題で盛り上がってることが多いので)
641: 2023/09/22(金)23:10 AAS
界隈笑
642: 2023/09/22(金)23:10 AAS
本当にやる気あるなら今やってるゆきこコンテストにも出てるはず
643: 2023/09/22(金)23:12 AAS
YouTube Shorts のコメント欄で、競プロの事がいかに短くシンプルなコードが書けるかを競う競技だと勘違いされているのを見た
そして誰も訂正していなかった
644: 2023/09/22(金)23:13 AAS
Xに生息するインコの中では、マベマス君が一番真面目に競プロに向き合っているように見える
645: 2023/09/22(金)23:14 AAS
流石にそれは無いけどそう勘違いしてもおかしく無いレベルでしょーもない馴れ合いばかり
646: 2023/09/22(金)23:14 AAS
馴れ合い王さぁ
647: 2023/09/22(金)23:30 AAS
「大学受験数学よりずっと難しい算数パズルをプログラミングで解く競技」という実態が伝わっても業プロerウケは微妙だと思うけど、現状だと難しいことをやっているというハッタリすら効いてない恐れがあるな
知り合いの赤コーダーのアルゴリズムツイートが一桁いいねに収まる中、有名インコのウンコツイートが高頻度で100いいねを超えて、界隈外に伝わるのはそっち
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s