[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 2023/09/22(金)17:39 AAS
 処理内容や目的がわからんことには効率化も何もないと思う 
622: 2023/09/22(金)19:00 AAS
 ガイジ&O(1) 
623: 2023/09/22(金)19:14 AAS
 ストップ馬鹿被害 
  
 月額100万円未満で契約させられる馬鹿が多発してます 
 月額100万円未満の馬鹿は開発しないようにして下さい 
  
 1次受注金額 200万円 馬鹿被害金額   0万円 
 2次受注金額 160万円 馬鹿被害金額  40万円 
 3次受注金額 120万円 馬鹿被害金額  80万円 
 4次受注金額   80万円 馬鹿被害金額 120万円 
624: 2023/09/22(金)19:38 AAS
 アカデミアは競プロの下部組織なんだから、競プロに沿って記号の定義をアップデートすべきだろ 
625: 2023/09/22(金)20:44 AAS
 PyPyのO(1)は、C++のO(1)と同じなのかどうか問題 
626: 2023/09/22(金)20:52 AAS
 双子のチームメイトってだれ? 
627: 2023/09/22(金)21:04 AAS
 三つ子だったら良かったのに 
628: 2023/09/22(金)21:09 AAS
 特定できる程度にはネットに情報落ちてるから自分でやれ 
629: 2023/09/22(金)21:11 AAS
 ガイジのO(1)とマリリン・ボス・サバントのO(1)が同じだと思うか? 
630: 2023/09/22(金)22:10 AAS
 三つ子の魂百までというわけか 
631: 2023/09/22(金)22:18 AAS
 インコ界隈 
632: 2023/09/22(金)22:28 AAS
 O(1)ならたいしたことはあるまい 
633: 2023/09/22(金)22:35 AAS
 Arrayの総当りは、i番目, j番目をカウントアップする毎に抽出するより 
 i, i+1, i+2, i+3,みたいに複数個一括で抽出して{}内で複数処理させた方が 
 Array内の検索が楽になって早くなるみたいなのは見たことがある 
634: 2023/09/22(金)22:38 AAS
 そんなんで処理オーダーがどうにかなるもんか 
635: 2023/09/22(金)22:39 AAS
 キャッシュ効率的な話? 
636: 2023/09/22(金)22:44 AAS
 500^2 をこれ以上高速化する必要があるのか 
637: 2023/09/22(金)22:50 AAS
 インコ界隈いつまでfizzbuzzの話擦ってんねん 
 本当いつもレベルの低い馴れ合いとお気持ち表明ばかりで誰もまともに競プロやってない 
638: 2023/09/22(金)22:57 AAS
 コンパイラで処理したときに複数抽出になるってのは何かで読んだ 
 だからわざわざ書き直さなくてもよくね 
 たぶんだけど言語やコンパイラによって何個づつ抽出するかが変わる 
 しらんけど 
639: 2023/09/22(金)23:04 AAS
 オーダー改善のためには問題特有の条件が必要で、詳細がわからないと総当たりは総当たりするしかないという答えになる 
640: 2023/09/22(金)23:07 AAS
 業プロerの大半、競プロのことをfizzbuzzみたいなしょうもないコーディング問題を大量に高速で解く競技とか認識してそう(競プロ界隈がそのレベルの馬鹿な話題で盛り上がってることが多いので) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s