[過去ログ] 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 2023/08/30(水)15:40 AAS
 沈黙は死 
 全く関連のないところからも容赦なく政治にメスを容れる 
 せいじいの姿からお前は何も学ばなかったのか?(´・ω・`) 
372: 2023/08/30(水)15:42 AAS
 せいじい信者とガレソ引リツだったらどっちが恥ずかしい? 
373: 2023/08/30(水)15:45 AAS
 せいじい信者は全員ごっこ遊びだから実際には存在しない 
374: 2023/08/30(水)15:47 AAS
 そう考えると馴れ合い王はばけもん 
375: 2023/08/30(水)15:48 AAS
 RPG(ロールプレイング爺) 
376: 2023/08/30(水)15:55 AAS
 いいね欄に王がいたらどうしようと思ったけど、流石にそれはなかった 
377: 2023/08/30(水)15:59 AAS
 ABC317の解説放送ってないのかな 
 俺みたいな公式解説を読めないアホにとっては解説放送はめちゃくちゃ勉強になるんだが… 
378(1): 2023/08/30(水)16:00 AAS
 ないアルヨ 
379: 2023/08/30(水)16:09 AAS
 dpって異常なまでに低知能殺しに特化したアルゴリズムだよな 
 ワーキングメモリ貧弱で複雑な遷移をイメージすることが出来ないため解説を読んでも何故その遷移で解けるのかが理解出来ない 
 パターン認識能力が低くdpを使う問題を見てもdpだと見抜くことが出来ない 
 処理能力や規則性を見抜く能力が低く適切な遷移を考えることが出来ない 
 dpに至っては解説ACをした後でも、これは解けなきゃいけなかったという感想になることが少なく、コンテスト本番で解けるようになることは絶対に無いだろうなという感想になる場合がほとんど 
380: 2023/08/30(水)16:12 AAS
 ABCレベルなら大したことない 
 ステップを踏んで理解していけば解けるようになる 
 今時教材は溢れてるんだから 
381: 2023/08/30(水)16:12 AAS
 低知能じゃなくて本当に良かった 
 人間で本当に良かった 
382: 2023/08/30(水)16:12 AAS
 >>378 
 公式Twitterを見る限り後日やることにはなってるのね 
 早く解説放送してほしいわ~ 
383: 2023/08/30(水)16:14 AAS
 典型ケースなら慣れだと思う(ナップサックを言い換えただけの問題なら) 
 ある部分解から次の解が決定できるならDPだな〜ってのを小さいケースを手でやりながら推測する的な 
384: 2023/08/30(水)16:15 AAS
 始めたてでDPできなかったころはそんなこと考えてたけどABCのDPならただのパターンゲーだぞ 
 そもそもワーキングメモリが貧弱なら、状態を固定して、隣接する状態からの遷移しか考えなくていいDPはむしろ楽 
385: 2023/08/30(水)16:23 AAS
 どうせABC-Dの話だろ 
 インコ頭でも慣れでかなり直線的にナップサックDPの変種だとわかる類の問題だと思うから、一旦基本的なDPを網羅的に学習しろ 
386: 2023/08/30(水)16:27 AAS
 でも中受をしないとその先伸びないよね 
387: 2023/08/30(水)16:28 AAS
 100回やって茶色になれないのはヤバいけど茶色まで行ければSE/PG的には十分でしょ 
 さすがに灰中位以下はヤバいけど 
388: 2023/08/30(水)16:29 AAS
 中受算数の方が大受数学よりパターン多くないか? 
 パターン認識能力で大きな差がついてそう 
389: 2023/08/30(水)16:39 AAS
 暖色になれないとヤバいよ茶色インコくん 
390: 2023/08/30(水)16:40 AAS
 SE/PGみたいな志の低い目標はやめて人間を目指してみないか? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s